日々あれこれ

デジカメ日記

莫越山神社御神輿修復記念奉告祭(南房総市)

2010-05-31 | お祭り2010~


修復されて綺麗になった 莫越山(なこしやま)神社のお神輿



























右へ左へと激しく揺らします。

























南房総市沓身にある莫越山(なこしやま)神社のお神輿が修復され 奉告式がありました。天気予報も雨だったので心配しましたが 式が始まる頃には 雨も止み 修復された見事なお神輿が披露されました。本当におめでとうございます。またやわたんまちで見れるのを楽しみにしています。

さつき展(日本皐月協会館山支部)

2010-05-30 | 風景


会場の安房教育会館





































日本皐月協会館山支部のさつき展が 館山市の安房教育会館であり 見せて貰いました。丹精込めて育てられたさつきは 色々な色や種類があり とても綺麗で見事でした。今日30日まで 展示され 今日の午後1時からは 花後の手入れについて 講習会が開かれるそうです。

ヒマワリが咲きました。

2010-05-29 | 



昨年の種がこぼれていて 早く芽が出たのでどんどん育ち 1.5メートルくらいになり  もうヒマワリの花が咲きました。元は 野鳥の餌の中に入っていた ヒマワリの種を蒔いたものです。随分早く咲いたので びっくりしました。

そばうどんの助八(館山市)

2010-05-29 | 飲食・レジャー








ざると天丼のセット




鴨南蛮と天丼のセット


先日雨降りで畑が出来なかったので バイパス沿いの助八に そばを食べに行きました。いつも通る道沿いなので 店が出来たことは知っていましたが 入るのは初めてでした。感じが良くて そばも美味しかったです。

三嶋神社(君津市宿原)

2010-05-29 | 神社・仏閣


杉の大木に囲まれた中に 真っ赤な鳥居がありました。









拝殿



狛犬



本殿の木鼻と手挟



龍の彫刻はかなり老朽化していました。
















君津市宿原にある三嶋神社にお参りし 本殿の向拝の彫刻を見せて貰いました。彩色されていましたが 龍はかなり老朽化していました。作者は分かりませんが 歴史を感じました。境内には杉が沢山あり どれも巨木で見事でした。

ひかりの子学園バザー(館山市)

2010-05-28 | イベント
























23日商工会議所で ひかりの子学園バザーがあり 行ってきました。雨降りにもかかわらず もの凄い人で賑わっていました。どの品物も凄く安くて Tシャツ 陶器 バナナ 花など少しでも協力出来ればと思い 沢山買いました。洋皿も安くてとても得した気分で嬉しかったです。

スズメ

2010-05-28 | 野鳥






庭の餌台に 毎日スズメが餌を食べに来て とても賑やかです。ヒヨドリやメジロの姿が見れなくなって 寂しく思っていましたが 毎日鳥の鳴き声が聞こえて 爽やかです。餌は ホームセンターから 野鳥の餌を買ってきました。

草月流 漣(さざなみ)の会いけばな展(とみうら枇杷倶楽部にて)

2010-05-27 | 風景


道の駅とみうら枇杷倶楽部 ビワのモニュメント



草月流 漣の会 いけばな展
















南房総市富浦にある 道の駅とみうら枇杷倶楽部で 草月流のいけばな展を見せて貰いました。大作ばかりで素晴らしかったです。道の駅では ビワが沢山売られていました。ビワソフトも美味しかったです。

道の駅きょなんで チーバくんの花の壁画(鋸南町)

2010-05-26 | 風景


道の駅きょなん



直売所



カーネーションを使って スカッシュチーバくん(今年の千葉国体で鋸南は スカッシュの会場になります)






スカッシュのラケットを構えているチーバくん




ゆめ半島千葉国体(第65回国民体育大会)は 会期が2010年9月25日~10月5日で「正式競技」37競技と「公開競技」2競技が 32市町で開催されます。



見返り美人の像



菱川師宣記念館



道の駅きょなんの玄関に飾られていた スカシユリが綺麗でした。


道の駅きょなんに カーネーションで作られた チーバくんの壁画が完成したと 新聞で知り 見に行ってきました。とても綺麗でした。30日まで展示されているそうです。水仙まつり写真コンクールの入選作品も展示されていました。

バナナの花

2010-05-26 | 



南房パラダイスの温室で バナナの花が咲いているのを見ました。紫のは苞葉で その上に見えるのが花で 苞葉が幾重にも重なり その根本にある花を守っているようです。あまり見る機会がないので 珍しかったです。

妙音院で人形供養と火渡り行(館山市上真倉)

2010-05-25 | 神社・仏閣


館山市上真倉にある妙音院の山門



本堂でおもちゃや人形の供養






心願燈大護摩供



ホラ貝を吹きながら 山伏が山から下りてきました。



斧によって 薪を清める儀式



宝剣によって清める儀式



法弓作法   矢を発し東方・南方・西方・北方・中央の五箇所におわす
守護神に道場を守ってもらうと同時に魔を祓う作法  矢を拾うと ご利益があるそうです。















鉄火先達渡火   火渡りの間諸々の魔がはいらぬように渡火りする道を清めます。
















館山市上真倉の妙音院で おもちゃ供養・人形供養が開かれ その後 心願燈大護摩供 御加持 火渡り法要が行われました。火渡り法要は 火が収まってから 裸足で残り火の上を歩くものです。心身を清め 健康になるといわれ 無病息災 家内安全 商売繁盛など12の心願成就を祈念してくれるとのことでした。 あいにくの雨降りでしたが 心願燈大護摩供が始まると 不思議と雨が止み 火渡りすることが出来ました。すごく感動しました。