富津岬の明治百年記念展望塔 2008-01-31 | 風景 海の中の砂浜 富津岬の全景 君津方面の工業地帯 富津岬の最先端にある 明治百年記念展望塔に行った。五葉松を形どった展望塔で 最上階からの眺めが素晴らしくて感動した。波も穏やかで 海が綺麗だった。
パフィオペディラム(薩摩唐獅子) 2008-01-30 | 花 丸山産業まつりで 展示販売されていた パフィオペディラム(薩摩唐獅子)。とても落ち着いた渋い色合いの蘭で 昨日アップした 紫香蘭同様 初めて見た。ほとんど売約済みだった。舌をかみそうな難しい名前で ちょっと覚えられそうもない。
風早不動尊(館山市岡田) 2008-01-30 | 神社・仏閣 館山市岡田にある 風早(かざはや)不動尊の初大祭があり お参りした。ここは地元の人しか知らない所らしいが 子授け 安産 良縁祈願などが 特にご利益があるそうで 赤ちゃんを抱っこした人がお礼のお参りをしていた。本堂の中に ぬいぐるみの犬がたくさんあり 子どもが欲しい人は借りていくとのこと。子どもが出来たら 新しい犬のぬいぐるみを買い 借りたぬいぐるみと一緒に 納めるとのこと。
紫香蘭(ジゴベタラム) 2008-01-29 | 花 紫香蘭(ジゴベタラム) 産業まつりの会場に飾られていた 紫香蘭。生産者直売で すでに売約済みだった。ラベルには 午前十時に香る蘭と書いてあった。初めて見る珍しい蘭だった。 ソースはますたー。さんよりお借りしています。
丸山産業まつり(南房総市) 2008-01-29 | 風景 航空自衛隊峯岡山分屯基地の隊員さんによる 富士吉田名物ほうとう無料配食 つきたて餅 一皿10円 ほうとう美味しいよ! お汁粉 甘酒 一杯50円 麹の甘酒だから運転する人も大丈夫 航空自衛隊峯岡山分屯基地による 缶飯(赤飯)試食会 美味しかった 南房総市丸山の丸山体育館で丸山産業まつりがあり 行ってきた。マラソン大会の応援を 少し早めに切り上げて 急いで行ったので ほうとうの無料配食にも間に合い 美味しいほうとうをごちそうになった。とても体が温まった。体育館内では 花や野菜の品評会や直売があり 見事な花や野菜がいっぱいだった。どのコーナーも大勢の人の列が出来ていて 大賑わいだった。自衛隊の皆さん 関係者の皆さんごちそうさまでした。
館山若潮マラソン大会 2008-01-28 | 風景 館山若潮マラソン大会を見にいった。今年はスタート地点から1キロ位先の 夕日海岸ホテルの前で応援した。富士山は見えなかったが 穏やかでいい天気で 館山湾に沿って 4000人のランナーが力走した。自分は走ることが苦手だが 元気に走っている人達を見ているだけで 自分も元気になれたような気がした。参加者の皆さん 大会関係者の皆さん お疲れ様でした。
SLD51勝浦~館山間運行最終日 2008-01-27 | 風景 D51の勝浦~館山間運行最終日を見に行った。日曜日でもあり 大勢の人出も予想されたので 自転車で行った。いつもとは場所を変えたが 見物人が多くて とても賑やかだった。試運転も含め 何回も見られて楽しかった。来年もあるのかな。関係者の皆様お疲れ様でした。楽しいイベント有難うございました。
樹風展(南房総市三芳) 2008-01-27 | 風景 紫式部 くちなし 岩しで ローヤ柿 黒松 南房総市三芳の 三芳村農村環境改善センターで 樹風展(盆栽展)があり見に行った。何回か見せてもらっているうちに 盆栽っていいな~と思うようになってきた。小さな鉢の中に 年代物の 味わい深い木があり 凄いなと思った。毎日の管理も大変だと思います。良いものを見せていただき 有難うございました。
エクメア 2008-01-26 | 花 ファミリーパークに咲いていたエクメア。観葉植物として お店の飾りに置かれているのをよく見かけるが 名前は知らなかった。別名:シマサンゴアナナス(縞珊瑚アナナス)といい パイナップルの仲間とのこと。葉は肉厚で白い模様が入っていて ピンクの花のように見えるのは変色した葉で 間から紫色の小さな花が出てくるとのこと。
SLD51勝浦~館山運行 2008-01-26 | 風景 試運転の時より煙が少なくて 残念だった <<< SLD51が勝浦~館山間を往復運行した。試運転の時の方が 煙が多く迫力あった。 山本地区で写真を撮ったあと 館山駅まで追っかけた。どこにいっても見学者がいっぱいだった。 SLD51-1~3を クリックして 大きな画像で見て下さい。 D51試運転のブログはこちらです。 ますたー。さんからソースをお借りしています。
カルセオラリア 2008-01-25 | 花 ☆カルセオラリア☆ <> マウスオンして見て下さい ニュージーランド原産のゴマノハグサ科の一年草。 袋状になった花びらから 日本名は「キンチャクソウ」。 花の大きさは2センチくらいで 赤 黄 橙色などある。 ソースはますたー。さんからお借りしています。