道の駅とみうら枇杷倶楽部でビワカレーやビワパフェ(南房総市) 2018-02-27 | 飲食・レジャー ビワカレー ビワパフェ 花壇が綺麗でした。 富浦ちぎり絵サークル「紙ふうせん」さんのちぎり絵展が開催されていました。 道の駅とみうら枇杷倶楽部で ビワカレーなど食べました。どれも美味しかったです。
高家神社で包丁式・ホワイトビーチライブ・福引(南房総市千倉) 2018-02-26 | 南房総市の紹介 高家神社(たかべじんじゃ) 千葉県マスコットキャラクターのチーバくん 包丁式 梅見の鯉 ホワイトビーチライブ 梅の木が沢山あり どれも満開で綺麗でした。 寒かったので たぬきうどんを食べました。 福引きで くま手やウイスキー アジやまな板など 良いものが当たり 楽しかったです。 南房総市千倉の高家神社(たかべじんじゃ)で 梅見会があり行きました。包丁式やホワイトビーチさんのライブもあり とても寒かったですが 賑やかで楽しかったです。境内の梅が満開で綺麗でした。
保田川沿いの頼朝桜(鋸南町) 2018-02-25 | 鋸南町の紹介 保田川 竹灯篭まつりは 3月3日(土)15時~20時とのことです。 佐久間ダムからの帰り 保田川の頼朝桜を見に行きました。丁度見頃で綺麗でした。
佐久間ダムの紅梅 白梅 河津桜(鋸南町) 2018-02-24 | 鋸南町の紹介 大峯山暁観音 河津桜 オオバンやカモに餌をあげました。(餌は橋のたもとに販売機がありました) 鋸南町の佐久間ダムに 紅梅や白梅 河津桜を見に行きました。丁度見頃で どれも綺麗でした。平日でしたが観光バスも来ていて 賑やかでした。
コミニティーセンターの河津桜(館山市) 2018-02-23 | 館山市の紹介 花壇の作業いつも有難うございます。 館山市のコミニティーセンターに河津桜を見に行きました。丁度見頃で綺麗でした。メジロも沢山飛び回っていました。
山本の堰(せき)の河津桜(館山市) 2018-02-22 | 館山市の紹介 館山市にある山本の堰(せき)に 河津桜を見に行きました。丁度見頃で とても綺麗でした。オオバンやカモも沢山泳いでいました。堰の周りを一周歩きましたが 気持ち良かったです。野鳥も沢山いましたが うまく撮れませんでした。
和田町なの花まつり(南房総市) 2018-02-19 | イベント 祭囃子の披露 ダンスの披露 群馬県安中市の皆さん 移動交番と パトカーや白バイと記念撮影 風船のプレゼント 吉永小百合さんの映画で 実際に使われた「くじらみこし」とカートの試乗 シロナガスクジラの全身骨格 紙芝居 オルカ鴨川FCさんの応援 餅投げ 沢山拾えました。 クジラコロッケ 共進会 道の駅和田浦WA・O! 桜が綺麗でした。 2018.02.18(日)南房総市和田にある道の駅和田浦WA・O!で 和田町なの花まつりがあり行きました。色々なイベントが盛り沢山で とても楽しかったです。鮮魚や花や野菜や食べ物の店も沢山出て とても賑やかでした。お天気も良くて良かったです。
羽生結弦選手金メダル・宇野昌磨選手銀メダル 2018-02-17 | イベント ピョンチャンオリンピックフィギアスケートで 羽生結弦選手が金メダルを 宇野昌磨選手が銀メダルを獲得しました。本当におめでとうございます。感動しました。嬉しかったです。
房総半島クルーズ・春の南房総サイクリング・東京湾フェリーが館山夕日桟橋へ 2018-02-17 | 館山市の紹介 お出迎え サイクリングの皆さんが下りて来ました。 東京湾フェリーしらはま丸も大きかったです。 出航 2018.02.17 東京湾フェリーしらはま丸が 房総半島クルーズで 館山夕日桟橋に寄港しました。側面には チーバくんの絵が描かれており 微笑ましい感じでした。春の南房総サイクリングの皆さんも 元気に出発していきました。