日々あれこれ

デジカメ日記

宝蔵寺(君津市下湯江)

2010-05-22 | 後藤義光系の彫刻


石標



本堂



向拝の龍






木鼻






刻銘 房湯北條産 当時木更津 彫刻師 後藤橘忠明 明治三拾二年十月之作



平成15年に建立された 大仏師 長田晴山作 長寿観音菩薩



この御影石の玉を くるくる回しながら お参りしました。


君津市下湯江にある 宝蔵寺にお参りし 向拝の彫刻を見せて貰いました。後藤橘忠明作の龍や獅子の彫刻が見事でした。長寿観音菩薩さまも見事でした。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (anemone fish)
2010-05-22 08:00:27
おはようございます

法厳寺もそうですが、とても静かな雰囲気ですね。

心が和みます。 石標からはじまり・・yoshiさんの足音だけが聞こえてくるような静けさも感じます。
返信する
anemone fishさんへ (yoshi)
2010-05-22 10:48:46
anemone fishさんお早うございます。
ちょっとブログに載せるのが遅くなってしまいましたが
4月に 君津方面のお寺で
後藤系の彫刻があるところ 5ヶ所周ってきました。
最近 神社仏閣めぐりがブームだそうですね。
本当に静かで 心が和みます。
そして どちらのお寺の彫刻も見事で
君津まで行った甲斐がありました。

また下調べしてから 出かけて見たいと思います。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
こんにちは~ (祭愛人)
2010-05-22 17:32:44
yoshiさん&奥さん
こんにちは~です


今日もいい天気で
何よりでしたね
少し風も有り涼しくて…



ここのお寺さんの
彫刻もまた立派で見事ですね
向拝の龍の彫刻上を向いて爪で玉を掴んでる向拝の龍の彫刻は珍しいくありませんか
他の場所では横向きか
正面向きで玉を掴んで
ないような気がしますが
私が見てないだけかな


御影石の丸い石クルクルっと回るんですね
画像では回らなく見えますが………
回るっと言う事は何か由来がなるのかしら?




今日&色々有った1週間
お疲れ様でしたm(__)m


さぁ~喉を潤す時間が参りましたねぇ~
渇いた喉にオアシスを笑yoshiさん&皆さん
1日お疲れ様で~す
乾杯です

返信する
祭愛人さんへ (yoshi)
2010-05-22 19:38:56
祭愛人さんこんばんは。
本当にいい天気で 運動会日和でした。

こちらの彫刻も見事ですね。
そちこち見比べているうちに
だんだん違いが分かってきますね。

クルクル回る御影石のこと
お寺に居た役員さんに色々教えてもらったのですが
メモを無くしてしまい よく分からなくなってしまいました。すいません。

今日も一日お疲れ様でした。
今日も酒が美味しいです。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
Unknown (maruchan)
2010-05-28 21:38:40
忠明(ちゅうめい)の作ですね!
彼は60~70代が最も充実した時代だったようですよ。
この作品は忠明51歳の時のものです
返信する
maruchanさまへ (yoshi)
2010-05-28 21:52:47
maruchanさまこんばんは。
maruchanさまのブログも更新されていて
お元気そうで安心しました。
大変な時に うちのほうまで見ていただき
コメント入れていただき とても嬉しいです。

>この作品は忠明51歳の時のものです
こちらのお寺も見事でした。

いつも見ていただき 有難うございます。

返信する

コメントを投稿