日々あれこれ

デジカメ日記

抱湖園の桜まつり(南房総市和田)

2011-02-07 | イベント


和田のお花畑の菜の花が満開でした。



山の中腹にある抱湖園



ソメイヨシノや河津桜よりも早く 旧暦の元旦の朝に咲くという 元朝桜(ガンチョウザクラ)が満開でした。



東屋で和田小・中学校の生徒さん達の 書道展が開かれていました。





















太平洋が一望出来ました。








南房総市和田の抱湖園(ほうこえん)で 旧暦の元旦の朝に咲くという元朝桜が満開になり 桜まつりが開催されています。6日はお琴の演奏会や野点もあり とても賑やかでした。毎年飛び回っているメジロは一羽もいませんでした。花びらが散り始めていましたので 早めにお出かけください。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うたひとさんへ (yoshi)
2011-02-11 10:23:56
うたひとさんお早うございます。
6日に行った時 すでに満開で ちらちらと花びらが散り始めていました。
手前の菜の花も 今年は元気がなかったです。
桜の見頃は難しいですね。
そうですね。桜も早咲のものなど 種類が多いですね。

今度は河津桜のお花見ですね。

いつも見ていただき有難うございます。
返信する
Unknown (うたひと)
2011-02-11 08:40:35
もう元朝桜は満開ですね。土曜日に行こうと思っていましたが、急な仕事が入って行かれませんでした。その代わりに日曜日はあたみ桜を見に熱海まで
行ってきました。今日行く予定でしたが生憎の雨です。一面の菜の花も見たいですね。

あたみ桜と元朝桜、似ていますが近種かも知れませんね。

返信する
terukot1さんへ (yoshi)
2011-02-07 22:56:13
terukot1さんこんばんは。
いつも大変お世話になり 有難うございます。
そちらのブログで様子を拝見しました。
私は 真野の大黒様の方は 歩くのが苦手で 
抱湖園の桜まつりを見に行ってきました。
今年は咲き始めるのが早かったようで
ちょうど見ごろでしたが
風が吹くたびに ちらちらと花弁が散っていました。
元朝桜は 咲くのが本当に早いですね。

今日近くまで 河津桜を見に行きましたら まだつぼみでした。
河津桜のお花見も もうじきですね。

いつも見ていただき有難うございます。
返信する
私は真野でした。 (terukot1)
2011-02-07 21:52:54
きっとあなた方が行かれたのではと思い着てみました。
毎年6日は真野大黒天なんですよ。
おかめと柳をとりかえたりなので・・・。
今年はお参りが少なかったような気がしました。
抱湖園は綺麗でしたね。
返信する

コメントを投稿