那古寺の花祭りと針供養と潮音台(館山市) 2012-04-09 | イベント 那古寺仁王門 多宝塔 観音堂 お釈迦さまに甘茶をかけました。 針供養 ライブ 潮音台(山頂)へ向かう階段 潮音台 館山湾の眺めが 素晴らしかったです。 お供物とお守り 散華の華葩(けは)をいただきました。 館山市にある那古寺で花祭りと針供養がありお参りしました。ちょうど桜も満開で お花見も出来ました。仁王門や多宝塔の周りの桜も満開で趣がありました。天気が良かったので 潮音台まで上がってみました。観音堂からの眺めも素晴らしいですが 潮音台からも館山湾が一望でき 最高でした。 #千葉県 « ハナカイドウ | トップ | 笹かまぼこ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 唐丸さまへ (yoshi) 2012-04-10 14:17:32 唐丸さまこんにちは。このところ強風続きで 花粉も砂ぼこりもひどいですね。そうなんです。「写真撮影ご遠慮下さい」の張り紙があります。とても見事な彫刻ですので しっかり目に焼き付けて・・・>絵葉書ちょっと分かりません。すいません。飯縄寺も以前は写真を撮らせてもらいましたが最近行った時は 写真撮影禁止になっていましたね。いつも見ていただき有難うございます。 返信する 那古寺 (唐丸) 2012-04-10 10:32:59 こんにちは先週の大風で花粉症を発症那古寺修復後の彫物を観たいと思いますが行元寺と同じく写真は撮らせてくれないようですね変わりに絵葉書の様なモノを売っているらしいと聞きましたが本当ですか 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
このところ強風続きで 花粉も砂ぼこりもひどいですね。
そうなんです。「写真撮影ご遠慮下さい」の張り紙があります。
とても見事な彫刻ですので しっかり目に焼き付けて・・・
>絵葉書
ちょっと分かりません。すいません。
飯縄寺も以前は写真を撮らせてもらいましたが
最近行った時は 写真撮影禁止になっていましたね。
いつも見ていただき有難うございます。
那古寺修復後の彫物を観たいと思いますが行元寺と同じく
写真は撮らせてくれないようですね
変わりに絵葉書の様なモノを売っているらしいと聞きましたが
本当ですか