goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

護衛艦「いなづま」が館山湾に停泊

2009-09-13 | 風景












館山湾に海上自衛隊の護衛艦「いなづま」が停泊していました。4,400トン 全長151メートル 全幅17,4メートル とても大きかったです。2002年7月 テロ対策特別措置法に基づき 護衛艦「あさかぜ」と共にインド洋に派遣されていたとのことです。雨降りで天気が悪かったので もやっていて写真が綺麗に撮れなくて残念でした。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (祭愛人)
2009-09-13 06:58:49
yoshiさん&奥さん
お早うございまーす


護衛艦す・す・凄いですねぇ~
目の前に護衛艦が停泊してるのに釣りしてますねぇ~(何が釣れたかな?)
普段見れない光景ですねぇ

画像でも大きいのが分かりますが…
実際に見たら凄い大きくて凄い迫力でしよーねぇ
私も見たかったなぁ~

しかし昨日は凄い雨でしたねぇ~
雨の中の撮影お疲れ様でした お辞儀

返信する
祭愛人さんへ (yoshi)
2009-09-13 09:27:50
祭愛人さんお早うございます。
大きかったですね~。
いつもより海岸に近かったような気がします。
雨上がりでもやっていたのが残念でした。

時々横須賀の基地開放に行って
艦内を見せてもらいますが 本当に凄いですね。

今日は鴨川の合同祭を見に行ってきます。
いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
Unknown (そらママ)
2009-09-13 13:00:25
昨日は夫について魚釣りに行っていましたが
途中大雨が降ってきてあわてて帰りました
まさにこのような風景の所でした
返信する
こんにちは (yuu)
2009-09-13 14:31:27
yoshiさん
大きな自衛隊の護衛艦ですね。
実際に近くでみると凄いでしょうね~
昨日は気温も低く雨も降ったり止んだり・・
お魚を釣っている人たちもお天気に左右されたのではないでしょうか?
みなさん何を釣っているのでしょう?
アジですか~
返信する
そらママさんへ (yoshi)
2009-09-13 22:30:23
そらママさんこんばんは。
釣り出来ていいですね~。
ご主人に教えてもらえばどんどん上達しますね。
私もやってみたくて道具は一通り揃えましたが
なかなか釣れません。
海も近いのに残念です。

海は気持ちがいいですね。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
yuuさんへ (yoshi)
2009-09-13 22:38:45
yuuさんこんばんは。
護衛艦大きいですね~。館山には海上自衛隊の基地があるので
色々な護衛艦が よく停泊しています。
船首の番号を見て 何ていう護衛艦か分かりますが
いなづま 初めて見ました。
また横須賀で基地開放があったら
行って 護衛艦に乗ってみたいです。

う~ん何が釣れているのかちょっと分かりませんでした。すいません。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
Unknown ()
2009-09-13 22:44:12
さすが護衛艦ですね。
重々しくて何だか恐い感じです。
憧れのってみたくなる豪華客船とは造りも全然違うのでしょうね。
このいなずまという船、護衛艦でも館山にはじめての停泊ではありませんか。護衛艦でもそれぞれ違うのでしょうね。
海に浮かぶ船ってどんなものでも美しくいつみても感動します。
返信する
Oさんへ (yoshi)
2009-09-13 22:51:19
Oさんこんばんは。
いなづまという名前初めて聞きました。
結構色々な護衛艦が来ているので
初めてということはないと思いますが
私は初めて見ました。
大きくていつもより海岸に近いところに停泊してるのかなと思いました。
近くで見ると本当に大きいですね。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
Unknown (うたひと)
2009-09-13 23:14:31
釣り人と護衛艦(本当は戦艦)、なにかメッセ-ジ
が込められていそうな写真です。(^^)

今日久里浜へいったついでに横須賀に寄って
自衛艦を見てこようと思っていましたが、時間がなくて真っ直ぐ帰ってきました。
返信する
宇宙戦艦ヤマト? (笛男)
2009-09-14 07:59:47
!(^^)!ピンポーン

この自衛艦、すっごく目立ってましたよね。
見た瞬間、「すっげぇ~!」
夜の照明も凄く奇麗でした。
返信する

コメントを投稿