goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新年から快調ですね (「松ちゃん」)
2007-01-07 16:57:02
yoshi様 今日は。新年から快調に取材活動しておられますね。毎朝自分のブログ更新後、拝見しています。色々な場所を見させていただき楽しいです。ネタ探しに頭が下がります。
今日、小生の地元でも出初式がありましたが絵になりませんでした。お身のブログはその点良く出来ていて感心しました。。
館山もお花摘みのシーズンなのですね。もう少し暖かくなったら、今年は是非行ってみたいですね。
またお邪魔します。
返信する
「松ちゃん」様 (yoshi)
2007-01-07 17:37:41
凄い嵐でしたが そちらは大丈夫だったでしょうか。昨日館山市も出初式でしたが 大雨で行かれませんでした。前日に南房総市の出初式があり 写真を撮ったのでそちらを載せてみました。絵にならない 同感です。毎日行事があるわけでもなく だんだんネタも切れてきました。
房総の花摘みは 白浜か千倉が良いかと思います。ファミリーパークでのポピー摘みか 南房パラダイスで温室の花を見るのも 良いかもしれません。
いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
ナンテンのように (月冴)
2007-01-07 19:08:44
難を転じて福となす、
ナンテンにはそんな縁起かつぎがあると聞きます。
人間ドックの結果が事なきを得ますように、
遥かに念じています。

「赤い鳥小鳥なぜなぜ赤い
 赤い実を食べた」
きっとこの実を啄んだ小鳥さんが
吉事を運んでくれることでしょう。
返信する
月冴様 (yoshi)
2007-01-07 21:30:36
ありがとうございます。毎年続けている人間ドックですが 間近になってくると やはり少し緊張します。
難を転じて福となす とても縁起がいい木ですね。小鳥達は ナンテンや万両を食べつくした後 今は金柑を食べています。よく色付いた 美味しそうな実から食べます。
返信する
Unknown (o)
2007-01-07 21:36:48
見事な南天なのに実を全部食べられてしまったなんて本当に残念です。我が家も同じ被害でがっかりです。椿の花から千両から僅かになった金柑までごっそりです。ひよどりが椿をつついておとすのですが
小鳥も食料事情が厳しくなって、昔は椿などこんなことはなかったのです。ひよどりの必死な姿を見ていると人間と同じだなとついみとれている私です。人生を感じます。
返信する
oさんへ (yoshi)
2007-01-08 08:33:47
せっかくの実が食べられてしまって 残念です。椿もつつくんですか。知りませんでした。これからますます餌がなくなると 畑のキャベツやブロッコリーも食べに来ます。こちらはネットを張って 防護します。
返信する

コメントを投稿