日々あれこれ

デジカメ日記

鴨川合同祭2日目(鴨川市)

2011-09-12 | お祭り2011~






















































鴨川市のJR鴨川駅前で 鴨川合同祭の2日目を見ました。次々と各地区の神輿や屋台や山車が 駅のロータリーに入ってきて 見応えありました。威勢が良くて 激しくもみさしし 迫力ありました。衣装もカラフルで鮮やかで綺麗でした。鴨川の神輿は どこの地区も大きくて重そうでした。


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かもがわのKですさんへ (yoshi)
2012-08-24 11:35:23
かもがわのKですさんこんにちは。
残暑お見舞い申し上げます。
毎日暑いですね。

木遣りのことは よく分からなくて すいません。

>木遣りの本を作ろうと思っているのですが
凄いですね!!

詳しい方がいらっしゃるといいのですが。

いつも見ていただき有難うございます。
返信する
お願い9087 (かもがわの)
2012-08-24 03:40:01
私は各地の木遣りの本を作ろうと思っているのですが館山方面に知り合いがございませんのでどなたかご紹介いただけませんでしょうか
返信する
かもがわのkですさんへ (yoshi)
2012-06-24 09:44:36
かもがわのkですさんお早うございます。
いつも詳しい話を教えていただき 有難うございます。
>一本柱万度といわれる引きもの
検索してみました。
大体の感じ分かりました。
すごかったんですね。

いつも見ていただき有難うございます。
返信する
昭和26年の絵ですが (かもがわのkです)
2012-06-24 01:29:31
昭和26年の磯村弁財天の大開帳の絵の中に左隅に一本柱万度といわれる引き物が書き込まれていますが私の推測ですが当時鴨川に移封されていた花房藩の西尾といわれる静岡県の横須賀城に居られた殿様が大祭に自分の元支配地より借りて参加させたのではと思います(三熊野神社祭礼にて13台使われています)
返信する
かもがわのKですさんへ (yoshi)
2012-06-23 14:12:43
かもがわのKですさんこんにちは。
鴨川は台風大丈夫でしたでしょうか。

いつも色々な事を教えていただき 有難うございます。
私は お祭りは好きですが
知らないことばかりで
お陰様で勉強になります。

いつも見ていただき有難うございます。
返信する
木やりのルーツですが (かもがわのkです)
2012-06-23 02:05:32
木やりのルーツは伊勢から来て磯村に住んだ館三太夫他5名の方が関東相模に広めたものだそうです(文献あり)                         
返信する
鴨川のKですさんへ (yoshi)
2011-12-18 23:41:19
鴨川のKですさんこんばんは。
いつも詳しい情報を有難うございます。
三月だったんですか。

楽しみにしています。
いつも見ていただき有難うございます。
返信する
磯村弁財天の祭は (かもがわのKです)
2011-12-18 02:32:23
磯村弁財天の開催日は過去には巳年三月に行われていました
返信する
鴨川のKですさんへ (yoshi)
2011-11-06 10:36:05
鴨川のKですさんお早うございます。
お気遣い有難うございました。

いつも見ていただき有難うございます。
返信する
Unknown (鴨川のKです)
2011-11-05 22:57:02
申し訳ありません 検査不合格品ですので食べていただこうと思いました
返信する
鴨川のKですさんへ (yoshi)
2011-11-05 18:39:37
鴨川のKですさんこんばんは。
すいません お米や野菜の美味しい店が 鴨川にあると 勘違いしました。
お陰様で お米や野菜は沢山ありますので
またの機会にお願いしたいと思います。

外食した時も ごはんが美味しいと 嬉しいですね。

いつも見ていただき有難うございます。

返信する
Unknown (鴨川のKです)
2011-11-05 16:10:46
農家の方から直に分けて貰わないと手にはいりません いつこられるか分かればメールくださればお米とトマト胡瓜 用意しますお米農家とトマト胡瓜農家は別ですから宜しく
返信する
鴨川のKですさんへ (yoshi)
2011-11-03 16:58:01
鴨川のKですさんこんにちは。
朝晩寒くなりましたね。

そうなんです。鴨川のことはあまりよく分からなくて
Kクリニックに定期健診に出かけたときは どこか寄ってみたいと思っていますが 
Bシアで買い物するくらいですね。
おらが丼のパンフレットは貰ってありますが
軒数が多くて迷います。

すいません。どちらか教えて下さい。
宜しくお願いします。

いつも見ていただき有難うございます。
返信する
Unknown (鴨川のKです)
2011-11-03 03:47:34
祭りも過ぎ去りなんか寂しく感じる季節になりました グルメのyoshiさんでもご存知ないかもしれませんが鴨川の隠れた里にお米の美味しいところがございます 長狭米と言われる地域のお米ではありません それとトマト最高だと思われるのは生産農家の中では2軒(私見です)最高です お食べになりたいですか鴨川では買えません
返信する
鴨川のKですさんへ (yoshi)
2011-10-20 09:29:01
鴨川のKですさんお早うございます。
急に寒くなりましたね。

う~ん申し訳ありません。よく分かりません。
どなたか詳しい方がいらっしゃるといいですね。
鴨川市郷土資料館では お尋ねになりましたか。
詳しい方を 紹介していただけるかもしれません。
詳しいこと分かるといいですね。

いつも見ていただき有難うございます。
返信する
Unknown (鴨川のKです)
2011-10-20 05:41:54
度々おさわせしてすいません なぜなのかなと思うことがございまして皆さんご存知でしたらお教えていただければ幸いです 鴨川の地区の呼び名ですが大浦 川口と言われる地名ですが何時から使われているのかがわかりません ご存知でしたらお願いします 伊能忠敬の地図には磯村 余瀬町と記載されています
返信する
かもがわのKですさんへ (yoshi)
2011-10-03 10:45:53
かもがわのKですさんお早うございます。
有難うございます。是非拝見したいです。

yoshi883t@mail.goo.ne.jp

こちらのアドレスに 画像を添付して 送っていただければ 嬉しいです。
お手数おかけして すいません。
面倒おかけしますが 宜しくお願いします。

いつも見ていただき有難うございます。
返信する
Unknown (かもがわのKです)
2011-10-03 10:15:08
昭和34年の写真(担ぎ屋台)手に入りましたA3ですがどうしましようか唐丸さんが電話ご存知ですので聞いていただきますかデジカメで撮ってパソコンに取り込みメールで送りますか
返信する
まつりびとさんへ (yoshi)
2011-09-27 06:26:38
まつりびとさんお早うございます。
鴨川小学校で各地区が集まったところを見た後
聚楽で夕食にラーメンを食べ
マリーナで 神輿が集まって来るのを待っていたとき
目の前で落下事故があったので 凄いショックでした。
神輿が集まるところや 大浦の担ぎ屋台を 見たかったのですが
諦めて館山に帰りました。
今年は館山のやわたんまちでも事故がありましたので
残念でしたね。

いつも見ていただき有難うございます。
返信する
Unknown (まつりびと)
2011-09-26 22:54:24
諏訪の山車で落下6624事故ご存知ですか
返信する
浜ワコードさんへ (yoshi)
2011-09-25 17:40:25
浜ワコードさんこんにちは。
2日間鴨川に通いましたが いいお祭りでしたね。
有難うございます。いつも同じような写真ばかりですいません。
鴨川の神輿はどの地区も大きくて立派で 迫力あります。
そうでしたか。だからですね。私も初めて見ました。
また来年も 元気に見に行きたいです。

いつも見ていただきコメント有難うございます。
返信する
今年の鴨川合同祭 (浜ワコード)
2011-09-25 14:43:22
失礼いたします

横渚八雲神社の神輿を青空高々にさしている写真 素晴らしいです


私も駅前で神輿見物をしていました 気付かなくてすみませんでした 今年は?今年から?駅前へ 大浦の担ぎ屋台が来なくて残念 という声がチラホラ聞こえました かわりに大浦八雲神社の神輿が駅前まで来るのは20数年振りだったようです
返信する
yuuさんへ (yoshi)
2011-09-12 18:17:35
yuuさんこんにちは。
2日間鴨川のお祭りを見に行ってきました。
残念ながら 頑張りが足りず 担ぎ屋台を見ることが出来ませんでした。
鴨川は衣装がカラフルで綺麗ですね。
館山は地区ごとにお揃いですので
ちょっと違った感じがします。
2日間とも暑かったですが 皆さん活気があって 素晴らしかったです。
迫力あって 見に行ったかいがありました。

今度の土日は いよいよ やわたんまちです。
うまく写真が撮れるか 心配です。

お囃子は 館山とは少し違いますね。

いつも見ていただき有難うございます。
返信する
こんにちは(^^♪ (yuu)
2011-09-12 14:33:21
秋祭りですね
どの衣装もカラフルで格好が良いですね
今年のお祭りはどのお祭りも東北に熱いエールを送っているように見えます
お嬢さまたちも威勢がいいですね
臨場感たっぷりの画像に力強い声が
聴こえてきそうですよ。
有難うございました
返信する

コメントを投稿