日々あれこれ

デジカメ日記

平館の山車(第1回南房総市産業まつり)

2009-12-02 | お祭り2006~2009




































第1回南房総市産業まつりに平館の山車が出ました。引き回しの間に 山車の彫刻を見せて貰いました。彫刻師は後藤義孝。唐丸さまのホームページによりますと 三代後藤義光の実弟 本名は堀江松太郎とのことです。とても見事で立派でした。

葉牡丹(ハボタン)

2009-12-02 | 



コミセンの花壇の縁取りに 葉牡丹が沢山植えてあり綺麗でした。色も白と紫 葉っぱの切れ込んだもの 1本の茎に3個ぐらい付いているもの 丸葉のもの等 色々な種類が植えられていました。正月の寄せ植えには欠かせませんね。最近小さい物がはやっていますね。

大川の神輿(第1回南房総市産業まつり)

2009-12-01 | お祭り2006~2009







































第1回南房総市産業まつりに 千倉の大川の神輿が出ました。こちらの神輿は 一斉に地面すれすれまで落としては また高く差し上げることを繰り返す 珍しい担ぎ方で 見応えありました。昨年より担ぎ手も多く 勇壮でした。彫り物も見事でしたが 誰の作かは分かりませんでした。