日々あれこれ

デジカメ日記

ライトミュージックフェスティバル イン アワ 2011(館山市)

2011-06-15 | 千葉県南総文化ホール


チーバくん なんぼうくん 千葉未来ちゃんが 出迎えてくれました。



JUTIC ERUBBISH(ジャスティス・ラビッシュ)



だっぺえたちも飛び入り参加









THE Superior(ザ・スーペリア) ベンチャーズナンバーが懐かしかったです。



Princess'L (プリンセス エル)



Black Style



OZ-3BAND




館山市にある千葉県南総文化ホールで ライトミュージックフェスティバル イン アワ 2011があり 聴きに行きました。会場内は熱気にあふれ 激しいロックのバンド演奏などで 盛り上がりました。熟年グループの演奏する ベンチャーズナンバーも懐かしかったです。



第15回しおさいコンサート11~19番(館山市)

2011-06-14 | 千葉県南総文化ホール


南総ガラ・コン合唱団



千倉コーラスクラブ菜の花



フィオーリ・ドルチ



LMA合唱団






Bei・fiori



館山レインボーコーラス



館山混声合唱団



館山市民オーケストラ



合同合唱



千葉県のマスコットキャラクター チーバくんと 自衛隊マスコットキャラクター 千葉未来ちゃんが応援に駆けつけました。



南房総市のマスコットキャラクター なんぼうくんも 応援してくれました。


館山市にある千葉県南総文化ホールで 第15回しおさいコンサートがあり 聴きに行きました。
どのサークルも素晴らしいハーモニーで 癒されました。



第15回しおさいコンサート1~10番(館山市)

2011-06-13 | 千葉県南総文化ホール


合唱団大地



和田コールカメリア



ポピーコーラス



館山市立第二中学校



白浜コーラスマリンブルー



神戸ポピーズポエム



ゴスペル・リリークワイア







鴨川混声合唱団



ベッラ・ルーナ



県立安房高校音楽部


千葉県南総文化ホールで 第15回しおさいコンサートがあり 聴きに行きました。
どのサークルや音楽部も 爽やかで 綺麗なハーモニーで 素晴らしかったです。
11~19番は 明日に続きます。

館山市内4中学校吹奏楽部合同チャリティコンサート(ロックシティ館山)

2011-06-12 | イベント



























6月11日(土)ロックシティ館山のセントラルコートで 館山市内4中学校吹奏楽部(一中 二中 三中 房南)の合同チャリティコンサートがあり 聴きに行きました。激しい雨と風で 中止かと思いましたが 中学生が元気に演奏してくれました。最後に全校での 合同演奏は迫力があり 鳥肌が立つほど 感激しました。雨の中有難うございました。お疲れ様でした。




ツバメの雛

2011-06-12 | 野鳥






ご近所の家の物置に ツバメの巣が幾つもあり 雛が顔を出して 餌を待っていました。
無事に元気に育って 巣立ち出来るといいですね。可愛かったです。

花菖蒲(ハナショウブ)

2011-06-11 | 風景

































南房総市丸山の農家さんの畑で 花菖蒲を見せて貰いました。満開で綺麗でした。毎年 横須賀菖蒲園まで見に行ってましたが 今年は行かれなかったので 近くで楽しませていただき 感激でした。館山から丸山の石堂寺に向かって走って行き 丸山の消防署のところを左折するとすぐです。今日の 激しい雨と風で 傷んでしまいそうで心配です。

房州びわ

2011-06-11 | 野菜・果物



びわの美味しい時期になりました。びわの産地富浦が近いので スーパーでも沢山びわが並んでいました。
一番小さいパックを買いました。甘くて美味しかったです。

飯縄寺(いすみ市岬町)

2011-06-10 | 伊八めぐり


仁王門



仁王様



本堂



本堂の向拝(ごはい)









木鼻






天狗のお面



本堂の欄間 武志伊八郎信由(初代伊八)作 「天狗と牛若丸」2008年に撮らせてもらったもの。
今回はもう本堂内撮影禁止になっていました。



「波と飛龍」






鐘楼 弘化3年(1846)






花菱草が綺麗でした。


いすみ市岬町にある飯縄(いづな)寺にお参りし 欄間や彫刻を見せてもらいました。初代伊八作の彫刻が見事でした。
2008年に参拝した時は 写真を撮らせてもらえたのですが 今回は本堂内撮影禁止になっていました。



漁師料理たてやま(館山市)

2011-06-10 | 飲食・レジャー


アジづくしセット 1000円 ドリンク付き アジが生きていてピチピチ動いていました。新鮮で美味しかったです。



アジフライセット 700円 ドリンク付き 揚げたてのフライが 美味しかったです。



お刺身と天ぷらも 注文しました。


子供がかえって来たので 漁師料理たてやまで お昼を食べました。オープンの時より 安くてボリュームのあるランチメニューも増え どれも美味しかったです。特にアジづくしセットは アジが生きていて動いていて 驚きました。アジの寿司 刺身 たたき ナメロウと 盛りだくさんで とても満足でした。こちらは いけすがあるからいいですね。

熊野神社(鴨川市川代)

2011-06-09 | 後藤義光系の彫刻


鳥居



拝殿



向拝



龍の彫刻



木鼻と持ち送り






持ち送り



刻銘 後藤福太郎橘義道作



狛犬






彫刻の見事な手水鉢(ちょうずばち)


鴨川市川代にある熊野神社にお参りし 向拝(ごはい)の彫刻を見せて貰いました。後藤福太郎橘義道作の刻銘があり 大変見事なものでした。

第13回あわ夢まつり(館山市)

2011-06-08 | 千葉県南総文化ホール


ひまわりキッズ&フルール  「不思議の国のアリス」



富崎地区児童  「安房節」



小ホールの司会進行さん



ヒップホップエボリューション



ヒップホップエボリューション



房州ジンべクラブ  「西アフリカの太鼓とダンス」






ペーちゃんバンド  オカリナ演奏



Neverland Musical Factory  ミュージカル「ごきぶり親分」



葛飾区立保田しおさい学校  






神余かっこ舞保存会  「神余日吉神社のかっこ舞」



トゥルーカラーズ  ミュージカル「アワの海チエの夢」



南総みよし烈華隊  踊り「乱舞曲 南中ソーラン」






手作り甲冑の展示と試着


館山市の千葉県南総文化ホールで 第13回あわ夢まつりがあり見に行きました。大ホール 小ホール 大会議室の会場で 沢山の演目が演じられました。全部は見れませんでしたが どの演目も素晴らしかったです。一生懸命頑張っていて 見ていて感動しました。