岩井の祭りを見に行った道の駅富楽里(ふらり)の近くに フヨウが咲いていて綺麗でした。アオイ科。
市部・天満神社の神輿と一緒に もみさししました。
膝を曲げて神輿を下げたり ジャンプして神輿をあげたり 迫力ありました。
南房総市岩井の祭りで 竹内(たけのうち)八雲神社の神輿を見ました。市部(いちぶ)の交差点で 市部の天満神社の神輿と一緒にもみさしし 勇壮で 迫力あり見事でした。
千倉ぶどう園でぶどうまつりがあり ぶどう狩りをし 摘み取っただけ 買い取りしました。
甘くて美味しかったです。近くでぶどう狩りが出来て 楽しかったです。
みのこ踊り(千葉県無形民俗文化財)
階段の上にある神社から 神輿が下りてきました。
今年は中殿に続き 大殿がすぐ後ろに 下りてきました。
下の境内で
大殿 中殿 小殿 3基も揃って見事です。
お浜入り 海に向かいます
↓動画です。
洲崎の祭りを見に行きました。千葉県無形民俗文化財のみのこ踊りの奉納の後 階段の上にある神社から 中殿と大殿(大きな神輿)が 激しくもみさししながら下りてきました。境内でももみさしした後 お浜入りしました。雨上がりだったので 階段や両脇の斜面が滑り ハラハラしましたが 今年も無事に下まで下り 感動しました。
肩当ての桃が 新しくなりました。
市部(いちぶ)の交差点で 竹内(たけのうち)の神輿と一緒になりました。
南房総市岩井の祭りで 市部(いちぶ)の天満神社の神輿を見に行きました。途中市部の交差点で 竹内の神輿と一緒に 神輿を上げたり下げたり 激しくもみ合い 勇壮で迫力ありました。どちらの地区の神輿も とても立派でした。
館山市のマスコットキャラクター「だっぺえ」
夕焼けが綺麗でした。
まほろばメンチカツを食べました。
チジミも食べました。どちらも美味しかったです。
館山市の千葉県南総文化ホールでのフラメンコフェスティバルの終了後 芝生広場で アセムーチョカロールがあり 賑わいました。屋台が沢山出て縁日のようで フェスティバルに出場した大学生が またいろいろな出し物で楽しませてくれました。館山のそちこちでフラメンコを見せていただき 有難うございました。大学生 関係者の皆様お疲れさまでした。
新井海岸の館山港多目的観光桟橋にて
城山公園の下の道路にて。一番手前が 下町の山車です。
館山神社にて
↓動画です。
館山のまつりで 下町の山車を見ました。若い人たちが元気で まとまっていて かっこよかったです。人形や彫刻も見事でした。提灯に灯りがともったときも また素晴らしかったです。
人形は 弥次郎兵衛と喜多八
柱の彫刻も見事でした。
刻銘 後藤利兵衛橘義光刻 明治二十八年 八十一翁
鋸南町の上佐久間の祭りで 準備をしている 中区の屋台を見せて貰いました。初代後藤義光作の彫刻が 見事でした。特に両脇の柱が 龍や獅子でなく 初めて見る彫刻で 素晴らしかったです。有難うございました。
人形は森の石松
見事な彫刻は 後藤利兵衛橘義光作
刻銘 元北朝夷 彫刻師 後藤利兵衛橘義光 八十三才
鋸南町塚原区も祭りを見せて貰いました。立派な屋台で 後藤利兵衛橘義光作の彫刻も見事でした。祭囃子が賑やかで楽しそうでした。
上佐久間の日枝神社
木寺相模(こでらのさがみ)
刻銘 後藤秀吉橘義雄刻
2011.08.15 鋸南町の上佐久間地区の祭りを見に行きました。暑さを吹き飛ばすように 神輿が威勢が良くて 迫力ありました。立派な神輿で 彫刻も見事で 素晴らしかったです。都会から皆帰省しているときのお盆の祭りもいいですね。写真を撮らせていただき 有難うございました。