日々あれこれ

デジカメ日記

保田花妻会・あなたが選ぶ和撫子(カーネーション)(鋸南町)

2013-01-17 | イベント








あなたが好きなカーネーションを投票して下さい。





















とても珍しいカーネーション



保田花妻会のみなさん






道の駅きょなん


鋸南町の道の駅きょなんで 保田花妻会のみなさんによる あなたが選ぶ和撫子(カーネーション)の 展示と人気投票が行われていました。丹精込められて大切に育てられたカーネーションが どれも見事でした。一番人気はどのカーネーションでしょうね。抽選でカーネーションの花束が当たるそうです。展示と投票は 20日までとのことです。



はばのり

2013-01-17 | 風景



海岸の近くのお宅に はばのりが沢山干してありました。若いころ海岸の岩に生えているはばを摘んで 作ったことがありますが 物凄く香りが良くて 美味しいですね。最近は値段も高くて 買ってまでは食べられません。

佐久間ダムの雪景色と水仙とカモ(鋸南町)

2013-01-16 | 風景


14日の雪で雪化粧(15日撮影)



大峯山暁観音 まだ雪が解けずに残っていました。









水仙の開花が遅れているとのことでした。



アイガモ?が沢山いました。


















斜面の水仙の様子



まだ雪が・・・




14日に大雪が降りましたが 15日 天気が良くなったので 鋸南町の佐久間ダムに水仙を見に行きました。まだ前日の雪が残っていて 雪国のような景色でした。スイセンの開花は 今年は遅れているようで 丈の短い物や蕾が多かったですが 暖かい斜面では綺麗なスイセンが見れました。(1月15日撮影)




館山ふるさと大使・深津純子さん新春コンサート(イオンタウン館山にて)

2013-01-15 | イベント












2013.01.14イオンタウン館山の特設会場にて 館山ふるさと大使深津純子(すみこ)さんの新春コンサートがあり 聴きに行きました。あいにくの天候で外は嵐でしたが 会場内には清らかなフルートの音が響き素晴らしいコンサートでした。琴の名曲 春の海からはじまりアンコールにも応えていただき とても感動しました。「花は咲く」も大好きな曲で 嬉しかったです。

ご近所の犬

2013-01-15 | 動物・生物



昨日は物凄い嵐で 強風とみぞれで 道路がシャーベットのようになって 運転が怖かったです。今日は風も収まり いい天気です。先日ウォーキングの時 ご近所のワンちゃんに出会いました。門のところで立派に番犬やっていたので 写真を撮らせてもらいました。凛々しくて可愛いです。

厳島神社の湯立神事(館山市西川名)

2013-01-14 | 館山市の紹介

















お湯を清めます。



笹の束を湯に浸し 参拝者に振り掛けます。












クリックすると大きな画像が出ます。






タオルを湯に浸して家に持ち帰り 体を拭くと無病息災 厄除とのことです。



カメラマンも大勢でした。



厳島神社は 西川名の海のすぐ近くです。

2013.01.13館山市西川名の厳島神社で 館山市無形民俗文化財の湯立神事(ゆたてしんじ)がありました。大きな釜に湯を沸かし 笹の束で参拝者に湯を掛けます。この湯が掛ると 無病息災 家内安全 大漁 厄除けとのことでした。帰りにこの湯をタオルに浸して持ち帰り 体を拭くそうです。お湯のしぶきは熱かったですが 有難かったです。今年も元気に頑張りたいです。

昨年の動画です。

ポインセチア

2013-01-13 | 






ホームセンターの園芸コーナーでポインセチアが売られていました。真っ赤で鮮やかでとても綺麗でした。色づいた花びらに見える部分は葉っぱ(苞葉)で 本当の花は茎の頂点に付くつぶつぶ状のものとのことです。花びらはないようです。

洲崎灯台(館山市)

2013-01-12 | 館山市の紹介


有料駐車場(200円)に車を停めて 階段を上がって行きます。



階段に沿って水仙が咲いていて綺麗でした。



洲崎(すのさき)灯台






展望台









洲崎帝釈天参拝所



太平洋


館山市洲崎にある洲崎灯台に行きました。高さ14.8メートルで 1919年(大正8年)に点灯されたそうで 東京湾に出入りする船の目印として 重要な役割を果たしているとのことでした。真っ白でとても綺麗でした。広場からは 洲崎漁港や太平洋が一望出来ました。洲崎漁港は台風のテレビ中継がよく行われるところです。
AKB48の「会いたかった」のプロモーションビデオのロケ地ですね。

坂田海岸と菜の花(館山市)

2013-01-11 | 館山市の紹介





クリックすると大きな画像が出ます。













西岬(にしざき)の海岸線を走行中に 坂田(ばんだ)海岸沿いの道路に菜の花が咲いていて綺麗だったので 車を停めて写真を撮りました。平砂浦のフラワーラインも菜の花が咲きだし 1月27日の若潮マラソン大会には 菜の花を見ながら走ることが出来ますね。

寄せ植え

2013-01-11 | 



ウォーキングで近くのホームセンターまで行ってみたところ 直径20センチ以上の大きなコーヒーカップの鉢にビオラなど寄せ植えしたものが売られていて 一目で気に入り 買って大事に抱えて帰って来ました。カップの底にはちゃんと水抜きの穴があり とても可愛いです。いつも花はプランターや丸い鉢に植えていましたが こういうのもいいですね。

大規模海底地すべり地層(白浜巨大乱堆積層露頭)(南房総市白浜)

2013-01-10 | 南房総市の紹介















安房グリーンラインを通った時 安房白浜トンネルの館山側の出口の所にある 大規模海底地すべり地層(白浜巨大乱堆積層露頭)を見学しました。大規模海底地すべり 200万年前の巨大地震の痕跡だそうで 安房グリーンラインの建設中に発見されたそうです。大変貴重な地層だそうです。駐車場も整備されていて 安全に見学出来ました。