後藤利兵衛橘義光生誕200年祭・手力雄神社(たぢからおじんじゃ)の神輿 2015-05-07 | イベント 手力雄神社(たぢからおじんじゃ)の神輿が 一番に入って来ました。 手力雄神社(たぢからおじんじゃ)の神輿 吹返し龍 堂柱龍 柱隠し龍 柱隠し狛犬 獅子に牡丹 後ろ側 台輪紋 のぼり藤 2015.05.05 館山市の鶴谷八幡宮(八幡神社)で 後藤利兵衛橘義光生誕200年祭がありました。一番最初に 手力雄神社(たぢからおじんじゃ)の神輿が入って来ました。この時間はまだ人もまばらでしたので 広場で 大きく揺らしたりさしたり 勇壮で迫力ありました。神輿の後藤利兵衛橘義光の彫刻が 見事で素晴らしかったです。柱隠し狛犬 堂柱龍は武志伊八郎信由の作とのことです。
丸亀製麺さんでとろ玉うどん とろしょうゆうどんなど(館山市) 2015-05-07 | 飲食・レジャー とろしょうゆうどん めんたいこのせ とろ玉うどん 天ぷらプラス 後藤利兵衛橘義光生誕200年祭の時 八幡神社の近くの 丸亀製麺さんで とろ玉うどんなど食べました。近くの飲食店はどこもいっぱいで こちらも店の外まで長蛇の列で 並んで待ちましたが 結構順番が早く来て 席もすぐに座れて うどんもとても美味しかったです。ごちそうさまでした。
後藤利兵衛橘義光生誕200年祭・館山市鶴谷八幡宮(八幡神社)に神輿と山車が勢ぞろい 2015-05-06 | 館山市の紹介 後藤利兵衛橘義光の彫刻がある神輿と山車が 八幡神社に勢揃いしました。 大塚の山車 那古寺赤の山車 南町の山車 神輿の彫刻 生誕祭 鶴谷八幡宮拝殿の百態の龍 木更津かずさ連さん 南総みよし烈華隊さん 動画はこちらです。 館山市の鶴谷八幡宮(八幡神社)で 後藤利兵衛橘義光生誕200年祭があり 後藤利兵衛橘義光の彫刻のある 山車3台 神輿8基が集まりました。どれも見事な彫刻で 素晴らしかったです。やわたんまちのような 物凄い人出でした。明日に続きます。
後藤利兵衛橘義光生誕200年祭・上真倉と青柳の神輿の競演(館山市鶴谷八幡宮にて)(動画) 2015-05-06 | お祭り2015~ やわたんまちのような 物凄い人出でした。山車も神輿も威勢が良くて 感動しました。
城山ジャズフェスティバル2015(館山市) 2015-05-05 | イベント The Tateyama Jazz Big Band 深津純子 さん 金丸謙一館山市長 露店でたこ焼きを買いました。美味しかったです。 ツツジももう終わりに近づきました。 動画↓ 2015.05.04 館山市の城山公園の芝生広場で 城山ジャズフェスティバル2015がありました。数日前まで 4日は雨降りとの予報でしたが 幸いなことに とても良い天気で 日焼けするほどでした。自然と体がリズムを取ってしまうくらいで とても楽しかったです。
安房拓心高等学校吹奏楽コンサート(イオンタウン館山にて) 2015-05-04 | イベント 動画↓ 2015.05.02 イオンタウン館山で 安房拓心高等学校吹奏楽コンサートがあり 聴きに行きました。知っている曲もあり 見事な演奏で感激しました。有難うございました。
酪農のさとの鯉のぼりとヤギ(南房総市丸山) 2015-05-03 | 飲食・レジャー 酪農のさとのヤギ 鯉のぼりが元気でした。 携帯のストラップがお気に入りのようで・・・ 酪農資料館と牛の胃の形をした 芝生の小山 藤が満開でした。 アイスクリーム 天気が良かったので 南房総市丸山大井にある千葉県酪農のさとに 鯉のぼりとヤギを見に行きました。鯉のぼりが元気に泳ぎ ヤギがまったりと草を食べていて とても長閑でした。ヤギがなついていて とても可愛かったです。
斑入りアマドコロ 2015-05-03 | 花 北口牡丹園さんに 斑入りのアマドコロが咲いていて 可愛かったです。我が家も 斑入りではありませんが 植えっぱなしでも毎年元気に咲いてくれます。ナルコユリと見分けが難しいそうで よく分かりません。
館山吹奏楽団グリーンコンサート(千葉県南総文化ホール芝生広場)(動画あり) 2015-05-02 | イベント 金丸館山市長挨拶 金丸館山市長 飛び入りで指揮 さいかちの木 動画↓ 2015.04.29 館山市の千葉県南総文化ホールの芝生広場で 館山吹奏楽団のグリーンコンサートがあり 聴きに行きました。市長さんが館山吹奏楽団は 館山の宝だと言っていましたが 本当に市民の誇りです。知っている曲が多く とても楽しかったです。
古内幸雄さん外志子さん夫婦のミニ写真展(街の駅たきにて) 2015-05-02 | イベント 古内(こない)幸雄さん外志子さん夫婦のミニ写真展 テーマは 祈り・柴灯護摩供 田んぼの風景 街の駅「たき」 館山市の銀座通りにある ギャラリー街の駅たきで 古内(こない)幸雄さん外志子さん夫婦のミニ写真展が開かれています。期間は5月28日までです。古内さんとは イベントで時々一緒になりますが 写真がとてもうまいです。
第7回ふれあい船形港まつり(館山市船形漁港にて) 2015-05-01 | イベント 船形地区の小山車 獲れたてのサバやアジの大安売り 新鮮で美味しかったです。 白ハマグリ(ホンビノス)つかみどり お吸い物にして美味しかったです。 焼きガキ 美味しかったです。 軽装甲機動車(LAV)の展示 自衛隊紹介コーナー 来賓挨拶 バンド演奏など 須藤牧場さん 美味しかったです。 たてやま海辺の鑑定団 乾燥ひじきの販売 2015.04.29 館山市の船形漁港で 第7回ふれあい船形港まつりがあり 物凄い人出で賑やかでした。試食を勧められるとつい いろいろ買いましたが どれも美味しかったです。船形地区の小山車(小屋台?)も出て 楽しかったです。
スイートピー 2015-05-01 | 花 館山市のコミュニティセンターの花壇に スイートピーが沢山咲いていて とても綺麗でした。花壇が 丁寧に管理されていて 見事でした。スイートピーの中では この色が一番好きです。マメ科。