坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

「八代神社」参拝!

2019-12-13 15:57:38 | 寺社仏閣
令和元年11月11日午後2時から八代市でクルーズ船寄港の取り組みについて行政視察を行い、 八代港を視察後の4時30分頃、八代神社へ立ち寄り参拝してきました。 この八代神社は、11月22日・23日の秋季例大祭である妙見祭は九州を代表する都市祭礼で、 「八代妙見祭の神幸行事」として、平成23年に国の重要無形民俗文化財に指定されています。 九州の三大祭は、 長崎県 諏訪神社おくんち(10月7日 . . . 本文を読む
コメント

「クリスマスコンサートINいそべ2019」を楽しんで来ました!

2019-12-12 22:23:00 | 坂井市
令和元年12月8日(日)午後1時30分から「クリスマスコンサートINいそべ2019」が、 磯部コミュニティセンターで行われ、楽しんで来ました。 関係者の皆さんご苦労様でした。     青少年育成坂井市民会議磯部地区の会長のご挨拶より開演。 最初の出演者はウインドシンセサイザーのプロ奏者、大西泰敬さん。 次は、今年高校を卒業してCDデビューした、 . . . 本文を読む
コメント (2)

「GⅠ北陸艇王決戦」訪問!

2019-12-11 10:46:51 | 坂井市
令和元年12月5日~10日の日程で、GⅠ北陸艇王決戦が開幕。 越前三国競艇企業団の議員をさせて頂いておりますので、初日にはいつも来場を心がけてきましたが、 ちょうど、人間ドックの日と重なり、12月6日に来場してきました。 合併して坂井市が誕生してからこれまでに、14憶1,000万円が坂井市に繰り入れられています。 ボートレース三国からの市への繰入額(単位:千円) . . . 本文を読む
コメント

ハウステンボスin2015④

2019-12-09 22:16:09 | 旅のアルバム
 一泊二日のちょっぴりハードなハウステンボスのイルミネーション視察の行程表が見つかったので、参考までに記録に留めて置きます。 初日目  小松空港(11:25発) → 福岡空港(12:45着) → 博多駅(13:32発)特急ハウステンボス13号 → ハウステンボス駅(15:20着) 二日目  ハウステンボス駅(11:46発)特急ハウステンボス14号 &ra . . . 本文を読む
コメント

ハウステンボスin2015③

2019-12-08 18:30:31 | 旅のアルバム
宿泊ホテルは、ホテルアムステルダム。 7月8日は午前6時起床で、朝の散策へ。 7月なのにユリが綺麗に咲いておりました。 多分、球根を冷蔵庫等で保管し、開花の時期をコントロールしているものと思われました。 また、ゆりは鉢植えとしており、鉢の並び具合で迷路を造っているようでした。    この日は曇り空で、朝の散歩では誰にも会えませんでしたね。 静まりかえった朝のハウス . . . 本文を読む
コメント

ハウステンボスin2015②

2019-12-07 21:30:47 | 旅のアルバム
 7月7月、早朝に坂井市を出発し、 小松空港 ⇒ 福岡空港 ⇒ 博多駅 ⇒ ハウステンボス駅  一泊二日のハードな行程で、市長・議長・職員・コンサルタントと共にのイルミネーション視察でした。 ハウステンボスに到着したのは午後4時30分頃で、 一夜限りのイルミネーション視察で、コンサルタントの時間設定に合わせての移動でした。 この日は小雨となり、 . . . 本文を読む
コメント

ハウステンボスin2015①

2019-12-06 09:28:10 | 旅のアルバム
2019年11月6日、「第七回イルミネーションアワード」の授賞式があり、 総合エンタテイメント部門でハウステンボス「光の王国」が7年連続1位となっています。   (一社)夜景観光コンベンションビューロー内「イルミネーションアワード実行委員会」では 2013年よりぴあ㈱と共に「イルミネーションアワード」を開催しています。   第7回目は、全国5,542名の夜景観賞士( . . . 本文を読む
コメント

ゆりの里公園のイルミネーション2019.11.09

2019-12-05 07:26:48 | まちの風景
令和元年11月9日(土)、みくに未来ホールの「まほろば コンサート」の帰り道、 妻と共に、ゆりの里公園のイルミネーションを見るために立ち寄りました。 水と光のフェスティバルは11月30日(土)ですから、ペットボタルはまだ未設置でした。 現在は、9,500本のペットボタルも綺麗に光り輝いているでしょうね。 今度、ペットボタルの風景を写メってきますね。  円筒形の建屋はパイプラ . . . 本文を読む
コメント

「20世紀からの手紙」とNouneChristmasFantasy

2019-12-04 07:35:19 | まちづくり
2019年12月1日(日)午後4時より、いきいきプラザ霞の郷において、 「20世紀からの手紙」タイムカプセル開封式とNouneChristmasFantasy(ウィンターイルミネーション×冬花火)が同時開催され、 来賓として参加させていただきました。 主催はのうねの郷づくり推進協議会と坂井市。 タイムカプセルは「まるおかカウントダウン2001」のイベント時に埋められたもので、 . . . 本文を読む
コメント

令和元年12月1日「千古の家に響く二胡のしらべ 今昔物語」に参加!

2019-12-03 08:43:11 | 坂井市
令和元年12月1日(日)開演13:00の「千古の家に響く二胡のしらべ 今昔物語」に参加してきました。 主催:千古の家いろりの会 演奏者:2strings(二胡:鈴木裕美、ギター:鈴木隆志) いろりの会の名のごとく、囲炉裏を囲んでのミニライブ。 ライブの前には、手打ちおろしそばを美味しく頂きました。 千古の家の映像と共に二胡とギターのしらべ。 一部と二部の間の休憩タイムには、蕎麦がき . . . 本文を読む
コメント

九頭竜川河口部清掃活動「エコアクションさかい」に参加!

2019-12-02 22:53:56 | 環境
令和元年12月1日午前8時ごろ、九頭竜川河口左岸のいざき親水公園の駐車場に到着。 午前8時30分から開始される九頭竜川河口部清掃活動「エコアクションさかい」に参加してきました。 坂本市長のあいさつがあり清掃活動が開始されました。   現在、海洋プラスチックゴミ問題がクローズアップされています。 一度放出されたプラスチックゴミは容易には自然分解されず、その多くが数百年間以上残 . . . 本文を読む
コメント

五稜郭タワーから見る「五稜郭」と函館市内!

2019-12-01 21:20:03 | 城及び城郭
2018年9月下旬の午後4時15分頃、五稜郭タワーから五稜郭の城郭や市街地を眺めました。 初代五稜郭タワーは、五稜郭築城100年を記念して昭和39年(1964年に)高さ60mで建造。 41年間に渡り親しまれ、新タワー完成により平成18年(2006年)6月に解体されています。 2代目新タワーは平成18年(2006年)4月1日オープンで、高さ107m(避雷針高さ)。 新タワーは五稜郭のイメージ . . . 本文を読む
コメント