今日はみーちゃん①の分娩予定日。
朝飼い後牛温恵のグラフを見た。
牛温恵は5分毎の体温が表示されたり、グラフ化されています。
だいたいグラフを見ています。
昨日以前の体温より低くなり、温度差がでてきた。
たぶん夕方までに段取り通報(24時間後に分娩があるのでその準備を、というメールです。)がくるような感じです。o(^-^)oワクワク
いつもなら、このグラフを見てか、通報を受けて、マヤ出し(半深マヤ方式なので、敷料等が多くなっているときは、事前に1度除糞して少な目の敷料を入れておきます)するのですが、
今回は昨日事前除糞していたのでこのまま敷料、ワラ追加でいけそうです。(^_^)
みーちゃん①は10産目、
血統 百合茂ー金幸ー平茂勝。
祖母が有名種雄牛の祖母と同じ(と言われています。祖母もみで始まる名前、母はみで始まり6で終わる4文字の名前)。
枝重育種価は地域の普通の育種価はA(H表示無し)、産子最枝重量はなんと690kg越え。ゲノミック評価の枝重は100以上でH。(*^o^*)
みーちゃん①は地域育種価とゲノミック評価は似ています。(安福久が入っていないから?)
種が福之姫、♀なら残したいが、そうなると、美国桜娘牛を出さなければならなくなる。何とも悩ましい。(~。~;)?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます