毎日牛、週1馬、一寸農園、花

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2025/02/07 又聞きの話 BMSよりも味がほしい?

2025-02-07 13:44:48 | 種雄牛 ゲノミック
昨日のET後の授精師(JA)との立ち話。

授精師さんから、
ストローが福之姫系ばかりになりそうと職場でちょっと話題に。
地域の大手食肉販売店さんが、FNHは味が無いからTHZの子がイイ。と。
北美津久は本数が入らない。(ちなみにオレイン酸の育種価はAとHに次ぐ評価で悪くないし、新細かさ指数Hで脂肪含量少し少なめでもBMS12が出やすいかも。)
なにか気になる牛はないか。

脂肪の質も゙BMSも高い
萩原さんの
茂忠陽。
1番気になるのだが、何故か話題が少ない。萩原さんは推していないのか?
もう1頭、華勝栄と同じ父、華春福系の和華桜。
枝重があまり大きくないようなので、

玉牧場さんの
龍見桜。
非常に良さげだが、頭数が出ていない。

徳重さんの
正忠平。
脂肪の質がまだ判らないが、枝重、BMSはいい。

事業団のTHZ
今の子牛市評価では使いにくい。

以上。

早くBMS以外の枝価格規準ができてほしいものだ。
モモ抜けが枝価格に影響しているようだが、規準にはし難いだろう。
やはり、MUFAかオレイン酸なのか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿