教えて!ウォッチャー…やめてくれ!歩きながらの携帯いじり(教えて!ウォッチャー) - goo ニュース
都会でも田舎でも町を歩きながら携帯をいじっています。何をそんなにいじる事があるんだろう。メール?ゲーム?音楽?歩きながらまでしてやるもんでしょうか。爺には理解できないし、見ていて見苦しいとしか見えない。他人の事などおかまいなしです。自転車が来ようが人がぶち当たろうが関係ない。自分たちは下を向いて携帯をいじっています。そこのけそこのけ携帯が通るです。
第一危険極まりないのです。下を向いていますから前から来るのが分かりません。分からないと言う事はぶつかっても仕方が無いのです。而も、ぶつかっても「ごめんなさい」と言う事は無いのです。逆に睨まれたりして、形勢逆転です。ぶつけられた方が「ごめんなさい」です。全く、理不尽な話です。こう言う人たちは、携帯がないと生きて行けないそうです。それは、もう依存症なんです。病気なんです。1日携帯を忘れて過ごして見ませんか。少しは、世の中が違って見えると思うんです。違って見えると、心もかわってくると思うんです。他人を思いやると言う心が芽生えます。≪爺≫
都会でも田舎でも町を歩きながら携帯をいじっています。何をそんなにいじる事があるんだろう。メール?ゲーム?音楽?歩きながらまでしてやるもんでしょうか。爺には理解できないし、見ていて見苦しいとしか見えない。他人の事などおかまいなしです。自転車が来ようが人がぶち当たろうが関係ない。自分たちは下を向いて携帯をいじっています。そこのけそこのけ携帯が通るです。
第一危険極まりないのです。下を向いていますから前から来るのが分かりません。分からないと言う事はぶつかっても仕方が無いのです。而も、ぶつかっても「ごめんなさい」と言う事は無いのです。逆に睨まれたりして、形勢逆転です。ぶつけられた方が「ごめんなさい」です。全く、理不尽な話です。こう言う人たちは、携帯がないと生きて行けないそうです。それは、もう依存症なんです。病気なんです。1日携帯を忘れて過ごして見ませんか。少しは、世の中が違って見えると思うんです。違って見えると、心もかわってくると思うんです。他人を思いやると言う心が芽生えます。≪爺≫
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます