gooブログはじめました!ヨッシーの思いです?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

中国が単独、東シナ海ガス田「樫」で≫単独開発

2012-02-04 09:55:11 | 自然エネルギー
東シナ海ガス田「樫」から炎…中国が単独開発(読売新聞) - goo ニュース


 中国が、東シナ海でガス田を単独開発をしたからといって、文句を言われる筋合いはないだろう。どうせ排他的水域外に掘削基地を設置している訳、底はどうなっているかは知らないが、基本的には文句の言えた筋合いでは無かろう。悔しかったら日本も自国水域に掘削基地を設置し、対抗するように試掘すればいいのである。底でたくさんあるガス田に向って掘り進めばいいのです。多国領に入ったとしても、誰も目で見えない海底の土の中です。分りわけがない。

 だいたい、いつも犬の遠吠えのように外からギャーギャーいっているだけの政府では何の効果もなく、やっぱり不退転の志なら、こっちも負けずに試掘すればいいのです。多国が何と言おうと、自国領内である訳だから、何をしていいんです。戦争をしろとは言いませんが、せめて相手が目に前で平然と試掘開発をしています。これに対抗しうる力もなく抗議だけで国益が守れますますか。

 そもそも国体とは、【國】とは政体の下に属する土地・人民、地理上の区画、首都、封土、ふるさとの意。【體】とはかた、きまり、一定の格式などの意[3]。

一般に国体とは、日本神話の、皇室は万世一系の天照大神の子孫であり、神によって日本の永遠の統治権が与えられている(天壌無窮の神勅)[4]天皇により統治された、人民やふるさとのきまり・格式といった意義。国体論では、とりわけ他国との対比において、王朝交代・易姓革命・近代においては市民革命が起きなかったことを、日本の国体の表れとして重視する。論者の大部分は天皇による国家統治を国体の不可欠の要素として主張する。【※ウィキペデイアより参照】となっています。爺にはそんな難しいことは分らんが、少なくとも日本人が日本という国を維持していくシステムを作り運営していくこと。繁栄していくことではないかと思うんです。でも、戦後はそのシステムがアメリカ資本主義のために著しくまげられて、飼い猫になってしまったと言う事です。だから、いくら戦争で負けたからと言って、訳も分からない戦勝国の驕りでの東京裁判や、日本領土の搾取、最近では北専による日本人者の拉致など何も言えない国になってしまっている。右翼でも戦争論者でもありませんが、力には力で対抗しないと外交では負けるんです。外交の後ろ盾には、軍隊と言う強いものがあってこそ相手を土俵の上にあがらせるのです。同じ土俵の上でなければ意味はないのです。

 こんな簡単な事が出来ない国、日本人一人助けられない国って、国の仮面をかぶっているどこかの国の飼い犬でしかないのです。竹島、北方領土、拉致問題何にも解決出来ない国である。おまけに最近、尖閣列島辺りの日本が狙われています。なにも出来ない国です。ど素人の防衛大臣など即刻辞めさせ、もっとキチッと国を憂える志を強く持った政治屋でも民間人でも持ってくればいいのです。段々、日本の領土や資源がぬすまれていく。こんなんで国が維持できるのか?もう少子化で崩れつつある。50年後には今の人口の半分ぐらいしか人口がなく、老人が6割も占めている国で維持が出来るのか?今の若者には申し訳ない。アホな政治屋ばかりで申し訳ない。後は君達、若者の知恵で頑張ってくれ。≪爺私見≫


コメントを投稿