gooブログはじめました!ヨッシーの思いです?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

名門企業も経済が読めなかった?

2012-01-24 11:27:58 | 景気
かつては球団保有…太平洋クラブが経営破綻(読売新聞) - goo ニュース



 懐かし名前を聞きました。太平洋クラブです。その昔、太平洋クラブライオンズと言って、西鉄ライオンズを買い取り、球団経営もやっていた名門企業です。それが、本業のゴルフ場経営で行き詰まったとは皮肉です。バブルが崩壊して、ゴルフ人口も減ったはずです。それが見通せなかったのか、経営の甘さが出たのかは知らないが、経営破綻とは情けない。

 会員権を持っている日々とはどうなるんでしょうね。会員が預託しているお金の償還金が払えないので、自力更生を諦めたなどという経営では、潰れてもしかたがない。厳しく経営陣は糾弾されるべきでしょう。ひとのふんどしで経営をする訳だから、それぐらい何とかする位の経営能力はなかったのか? 他に資金を使ってしまったのか?のかは、よく分からないが、最近、こういう名門や大企業の不祥事や倒産が目立つ。それほど日本の企業はバブル崩壊後も何も危機管理など考えて来なかったという事です。潰れることは自業自得だが、それによって関係ない会社や人々に迷惑を掛けては企業としては大失態でしょう。≪爺私見≫


コメントを投稿