今回、うちに回ってきたのは逆鏝鑿っぽいです。
総磨きの鑿で「図面通りに作った!」と鍛冶屋さんが持って来られました。
白樫の芯持ちで仕込みました。
逆鑿っぽいですよね~?
追入れ鑿では見た事ありますが、叩鑿は初めてです。


裏スキはありませんでした。俗に言うベタ裏です。

磨り合わせ指定でしたのでしました。

彫刻鑿としても使えそうな気がしましたが・・・。
どのように使われるんでしょうね~?興味あります。
オーダーメイドなので希少価値?です。鏡面総磨きは氷鑿以外にあまり見た事が無いので・・・。
総磨きの鑿で「図面通りに作った!」と鍛冶屋さんが持って来られました。
白樫の芯持ちで仕込みました。
逆鑿っぽいですよね~?
追入れ鑿では見た事ありますが、叩鑿は初めてです。


裏スキはありませんでした。俗に言うベタ裏です。

磨り合わせ指定でしたのでしました。

彫刻鑿としても使えそうな気がしましたが・・・。
どのように使われるんでしょうね~?興味あります。
オーダーメイドなので希少価値?です。鏡面総磨きは氷鑿以外にあまり見た事が無いので・・・。