卸さんからの古鑿です。
見た目はミニ鑿っぽいです。

プレスで型押しした様な感じです。
マチには研磨目が残ってます。

普通はここからバフで目を下され、中にはヤスリ目になる所も。
見た感じではホームセンター仕様って感じです。
柄を抜こうとしてもなかなか抜けませんでした。
中尾の形は普通は四角ですけどこれはなんと六角形でした。

付け根は残ってますが。
磨り合わせでマチが少し遅くなってるのでくい違えば後が大変そうです。

マチの根が残ってたのでちょっと隙間が開いてます。
カシめて寄せました。

磨り合わせすると火花は鋼っぽいです。

刃をつけるのも大変そうな感じでした。
見た目はミニ鑿っぽいです。

プレスで型押しした様な感じです。
マチには研磨目が残ってます。

普通はここからバフで目を下され、中にはヤスリ目になる所も。
見た感じではホームセンター仕様って感じです。
柄を抜こうとしてもなかなか抜けませんでした。
中尾の形は普通は四角ですけどこれはなんと六角形でした。

付け根は残ってますが。
磨り合わせでマチが少し遅くなってるのでくい違えば後が大変そうです。

マチの根が残ってたのでちょっと隙間が開いてます。
カシめて寄せました。

磨り合わせすると火花は鋼っぽいです。

刃をつけるのも大変そうな感じでした。