最近子供の自転車の整備から学ぶ事が多いです。
何年も乗ってると色々な所にガタがくるもので今度はブレーキでした。
後輪ブレーキが泣いて音がうるさい。と言う事です。
以前は前輪のブレーキシューを変えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/11/7476cc86f6dc822f5334ba9cd4324b88.jpg)
中央が新品で両脇がチビていた物です。
今度は後輪です。方式はドラムブレーキ。
分解してみるとこれまたブレーキシューがチビてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/25/2619a0840321a3b4e2f7a7e3eeb1011f.jpg)
ネットで調べてみるとチビてくると音が鳴り出すそうですね。
今回は音が鳴りにくくよく効くと言うサーボブレーキに変更しました。
パーツ交換。これが曲者でした。
車輪に付いているブレーキの芯?を外すの非常に難儀。
工具を作製して回すが外れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/31/832b039424704168bb72deeab3e81d7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/55/86795acec7fde519d9f4a9cbb137d74a.jpg)
見事に曲がってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/f85252230bfea47fd46a16d47b80e3dd.jpg)
さらに太いステーで作っても駄目でした。
知り合いの自転車屋さんにSOSを。「ここまでバラして来る人はなかなか居ない」と言われましたが。
さすが餅は餅屋。見事に外されました。それも工具無しで。目からウロコな方法で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5d/95437d5c872a0f186d2c0658df51803d.jpg)
グリスもチャット違う物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/4d08dcb699861579e67130729eae8d03.jpg)
内のナットは15mmです。これも14mmのスパナを改造しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/2cb77dc9e769be87b8ad3181ad93b7a3.jpg)
たかが自転車されど自転車でした。
ブレーキに関して自転車屋さん2件に聞きましたがそれぞれ技を持っておられました。
異業種交流で得た情報でした。
何年も乗ってると色々な所にガタがくるもので今度はブレーキでした。
後輪ブレーキが泣いて音がうるさい。と言う事です。
以前は前輪のブレーキシューを変えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/11/7476cc86f6dc822f5334ba9cd4324b88.jpg)
中央が新品で両脇がチビていた物です。
今度は後輪です。方式はドラムブレーキ。
分解してみるとこれまたブレーキシューがチビてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/25/2619a0840321a3b4e2f7a7e3eeb1011f.jpg)
ネットで調べてみるとチビてくると音が鳴り出すそうですね。
今回は音が鳴りにくくよく効くと言うサーボブレーキに変更しました。
パーツ交換。これが曲者でした。
車輪に付いているブレーキの芯?を外すの非常に難儀。
工具を作製して回すが外れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/31/832b039424704168bb72deeab3e81d7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/55/86795acec7fde519d9f4a9cbb137d74a.jpg)
見事に曲がってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/f85252230bfea47fd46a16d47b80e3dd.jpg)
さらに太いステーで作っても駄目でした。
知り合いの自転車屋さんにSOSを。「ここまでバラして来る人はなかなか居ない」と言われましたが。
さすが餅は餅屋。見事に外されました。それも工具無しで。目からウロコな方法で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5d/95437d5c872a0f186d2c0658df51803d.jpg)
グリスもチャット違う物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/4d08dcb699861579e67130729eae8d03.jpg)
内のナットは15mmです。これも14mmのスパナを改造しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/2cb77dc9e769be87b8ad3181ad93b7a3.jpg)
たかが自転車されど自転車でした。
ブレーキに関して自転車屋さん2件に聞きましたがそれぞれ技を持っておられました。
異業種交流で得た情報でした。