改良柄をする事で。叩く回数が増えたので交換します。
柄が割れて細くなって握り難くなってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/99/6d74e6be8e25d40c74aad87e5cfaee95.jpg)
毎回使用する木は割れた物。
電動カンナで荒削り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4d/05f14f16f83b1189a65a9f9bd389c199.jpg)
そこからペーパー機で成形しますした。
割れをボンドで詰めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/2af32c3d531c13b8e307ef8c0e1f86fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/2cefc286e8db172227c36cad57d4ef75.jpg)
頭を付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/46/9b38086a608c283e15a1a1184dce784e.jpg)
抜いては修正の繰り返しで・・・。
グリップがきくとさすがに楽になりました。
柄が割れて細くなって握り難くなってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/99/6d74e6be8e25d40c74aad87e5cfaee95.jpg)
毎回使用する木は割れた物。
電動カンナで荒削り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4d/05f14f16f83b1189a65a9f9bd389c199.jpg)
そこからペーパー機で成形しますした。
割れをボンドで詰めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/2af32c3d531c13b8e307ef8c0e1f86fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/2cefc286e8db172227c36cad57d4ef75.jpg)
頭を付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/46/9b38086a608c283e15a1a1184dce784e.jpg)
抜いては修正の繰り返しで・・・。
グリップがきくとさすがに楽になりました。