goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も*(雨)* 寒い*(クール)* 日がな一日をペットと過ごしていました*(いっぷく)* 

2010-05-13 | 日記
冷蔵庫の前に立つと飛んできますが 普段 №*(2)*には、見向きもしないのに*(ジロ)*

相変わらずの酷い寝姿です*(困る)*
  

野良猫は怖いけど外にも出たい*(すっぱい)* 
  



仲良しイチロー君は、21歳 目、耳、嗅覚 失ってしまいましたが 
お父さんは毎日散歩を欠かしません

立ち止まると歩き始めるまで長時間でも動かず見守っています*(涙)* 

ジュン母さんには出来るかな*(泣く)*
  



雨に濡れたパンジーとムスカリ
  


昨年は、ペチュニアを植えましたが*(雨)**(雨)*根が腐りダメにしたので 
今年は丈夫なパンジーにしました*(クローバー)*
  



余分な小枝を切り落とし風の当たらぬ位置に植え替えると
瀕死だったツツジも生き返りました*(音符)* 

北ジイ曰く 俺が沢山の肥料を遣ったからとご満悦*(割ハート)*

外は寒くても今の時期は、暖かい部屋で飲む*(ビール)*は最高です*(酔払い)*

応募用紙にシールを貼っている友が居ります。

真似してセッセと貼り付けて出しましたが 一度も連絡無しで止めました*(グー)*
  






寒冷地の暖かい*(家)*複層ガラスに落とし穴が *(驚き)*

2010-05-13 | 日記
今日も*(雨)* 明日も*(雨)* でも新緑が映えていました*(ハート目)* 



思い掛けない出費です
複層ガラスは、ガラスを割らない限り半永久的に持つものと考えていました*(最低)*
8月で築13年になる*(家)* 昨年の暮れからガラスに異変が*(はてな)*  

幾ら拭いても曇ったままで*(晴れ)*になると消えています

調べて観るとガガ~ンhttp://www.nc-net.or.jp/mori_log/detail.php?id=22717

角なのでこのままでも良いかなと考えましたが~ジイは直す*(ジロ)* 見積もりでは\20.000

今に全ガラスがこのようになるのでしょうか*(青ざめ)* 快適に生活する為には仕方がないのかも*(いっぷく)*

結露が出ないと喜んでいたのにガラスの中に入り込むなんて知らなかった*(怒り)*
業者の話では 以前 5年補償だったのが 現在は、10年補償になっているらしい? 
  


ついでにゴンタのリトルが破いた網戸も。 窓枠ごと取り替えるので\13.000*(いっぷく)*
  




築35年経った家は、一分の狂い無し。 技術なのか *(お金)*なのか~ 
親子5人の想い出が詰まっているので 未だに処分しかねて持ち続けています*(ハート6つ)*
二重窓でしたが 隙間風も入りませんでしたよ。やはりキッチンが広いとイイなぁ
  



気は滅入りましたが 家事は、キチントね。 配達されたばかりの食材でパエリアもどき
  


出来はイマイチでしたが 相棒は美味しいというので良しとしました*(割ハート)*
お煮しめは我ながら・・・*(チョキ)*
  


新玉葱の酢の物! カフェ友さんから伝授したメニューです*(ハート3つ)*

新玉葱の時期になると薄切りにしてサラダか鰹節を掛けて食べていましたが 
直ぐ使わないと傷みも早い*(困る)*

そちらの奥方さんは、酢漬けにして保存。其の都度 具材を変えるとの情報を得て
野ネズミは頻繁に作っています

皆様もお試し有れ。血液サラサラですからね*(ウインク)*  外は、寒いけど極楽 極楽 !!