goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌芸術の森美術館~片岡球子展へ*(車)**(ダッシュ)*

2010-05-17 | 日記
支笏湖経由で行きましたが バイク&マウンテンバイク自転車の多いのには*(びっくり1)*

このニイちゃんは追い越し禁止ラインも目に入らぬのか脇をすり抜けていきましたが 
おまわりさんは何処に居るの*(激怒)* 湖畔の駐車場も満車状態
  


残雪がアチコチに見られる中 *(自転車)*の若者達がチョロチョロ出て来ます*(びっくり1)*
  



*(山)*樽前山を背景に神秘の湖 支笏湖 アラ~我ながら巧く撮れた感じ*(ハート目)*




慣れているとはいえ狭い道幅にきついカーブが続くので気も緩めません
  



やっと辿り着きましたが 訪れる度に心が洗われる気持ちになります*(ドキュン)*
チケットも買わずに待っていました*(グー)* シニア料金 \800x2 \400お得*(ニヤ)*
  


片岡女史http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E5%B2%A1%E7%90%83%E5%AD%90
  

この先は残念ながら*(デジカメ)* *(バツ)*
http://www.artpark.or.jp/programs/art/index.html

ダイナミックさには、圧倒されるばかりでした! 

北バアも中学生時代までは、絵画コンクール荒らしでしたが 
学校側から強制的に描かされるようになり嫌気を差してプッン*(爆弾)* 
今は、絵心も分りませんが 観るのは好きです。
時折 自由に描けたら続けていたのかもと有りや無しや・・・


レプリカ\48.000 婆が欲しいと一言 買えば良いじゃないか
家には一枚有りますから考え直して*(進入禁止)* 風呂敷絵が入って\7.500 なんだかねぇ*(いっぷく)*
  



*(デジカメ)* *(OK)* 
  


陶芸とステンドグラス教室は親子連れで大賑わい*(ハート3つ)*
  

次回は庭園内と帰路風景などを~


明日はこちらへhttp://itotai.cool.ne.jp/hana/sakura/0001.html
ついでに次男の所にも寄って来ます