快晴に恵まれた一泊2日の*(バス)*ツアー ~ パート*(5)*

2011-10-19 | 日記
霧の街 釧路の夜

待ちに待ったディナー*(音符)* ご一行様21名中 会席料理の申し込みは、三組だけ*(驚き)*
突き出しは、揚げ海老の甘酢あんかけ
ジイも珍しく(*'∇')/゜・:**(ビール)**(ビール)**:・゜\('∇'*)
  



お品書きは、有りませんか*(はてな)*  申し訳ありません。ガクッ*(ジロ)*

折角のブラックフォーマルに蝶ネクタイ & 着物姿が泣いていませんか*(グー)*

素材を観ると大体は、分かりますが 次に何が運ばれるのか分からない*(いっぷく)*
  

温かい料理を食べられるのは、有り難い事ですが スローテンポ*(びっくり1)*

アップル100%ジュースを頼むとジイは、呆れていました 
カニ飯と??? デザートは、シャーベット ジイに食べて貰い終了

お味は、結構でしたが 料理の説明も無く気分は*(青ハート)*
  


これ又 珍しく 食後は、ルームに戻り*(テレビ)*三昧のジイが 夜風に吹かれるとはね*(驚き)*
ホテル前は、釧路港 東北船がズラリと停泊していました

ジイの説明では、サンマ船・・間違いでしたらご免なさい


イカ釣り漁船・・バアも馴染みです



ガラス戸も無く観ているだけでブルッ~*(クール)*
自由班は、時間も遅い為 食事処が閉まっており苦労されたようです









ご当地ソング




幣舞橋 (ぬさまい橋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%A3%E8%88%9E%E6%A9%8B
車でアッと言う間に通り過ぎていましたが 今回は、足跡をつけて参りました*(ウインク)*






春夏秋冬 四体の裸婦像
秋冬は、橋を潜って対岸に行かなければ観られず止めました*(進入禁止)*
  









ルーム~