TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

皺加工ニットのセットアップ&残りニットのコサージュ(カットソー生徒作品)

2021年07月11日 | スーツ・ツーピース

 生徒作品のご紹介です。

 

昨日来て下さったIさんは前回、

皺加工したニットで

ギャザースカートを作られましたが、

 

その残りニットを持参され、

これで上に着るものが出来ないかと

相談を受けました。

 

残りニットを見せて頂くと、

W幅で50センチ弱。

Tシャツにするには幅が足りませんが

皺加工してあるので

かなり伸びる事を考慮し、

ニットの幅に合わせて裁断。

 

フレンチスリーブの

Tシャツを作って頂きました。

 

これでスカートとセットアップになりますね。

 

また裁断後、思いついて

捨てようと思ったニットで

コサージュも作って頂きました。

 

 

作り方は簡単です。

 

残りニットはこれだけでしたが、

この中から、3センチ幅位のを選び出して

下のように巻ロックをします。

 

これをピンで半分ほど重ねるようにして

輪にし、下3ミリほどの所をぐし縫いします。

パール等を中心に縫い付けます。

 

出来たのはこちら

(色が違ってしまいました

 

紐状になっている部分は、

横に細長いニットを

両手で伸ばして作っています。

 

後は裏側に

安全ピンを縫い付けて出来上がりです。

 

型紙などに合わせて作るより、

適当に合わせた方が、かえって

面白いコサージュになりますね。

 

これでポイントが出来ました。

 

 

こちらをポチしてくださると励みになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする