ブラウニーのSHINな日常

日々の気づき、グルメ、旅行、美容、健康など☆
日々のことを日記みたいに楽しんで書いていきます(≧∇≦)

【グルメ】数寄屋橋バーグ「アボカドチーズ」

2021-04-04 23:39:00 | グルメ
こんにちは!
ブラウニーです💎

今日は数寄屋橋バーグのハンバーグを食べてきました🍖

「王様のブランチ」や「嵐にしやがれ」で放送されたぐらいの人気店です✨

場所は銀座や数寄屋橋交差点のすぐ側にあります。

いつ見ても行列が出来ていて、
とても気になっていたので
行けて嬉しかったです💕

雨が降っていたからかそんなに並ぶことなく
スムーズに入ることができました🌟

注文はハンバーグのサイズ、ソース、トッピングを選んで頼みます。

今回は女子が大好きな
アボカドチーズを頼みました👏🏻

熱々の鉄板で運ばれてくるので、出来たてそのものを食べることができます。

分厚めのハンバーグで肉汁がたっぷりでとっても美味しかったです😍

気になる方は是非行ってみてください🎶


ホームパーティの定番!カナッペ祭り

2021-04-03 23:24:00 | 日記
こんにちは!
ブラウニーです💎

先日友人の坂田ひとみさん、渡辺みなみさんを含めた数名で
「カナッペパーティ」をしてきました✨

カナッペとは、一口大に切った食パンや 薄く切ったフランスパン、クラッカーなどに、チーズや野菜などをのせた料理。軽食のひとつ。
名称はフランス語で「背もたれのある長いす、ソファー」の意味、イタリア語では、トラメッツィーニ(tramezzini)またはタルティーネ(tartine)と称する。
引用元:Wikipedia

クラッカーに食材を乗せるだけなので、
とっても簡単なのでお手軽に出来て、
かつ華やかになるので、
パーティをするのにオススメです✅

今回はチーズやシーチキン、スモークチキン、卵をのせたお惣菜系カナッペから


ジャムやピーナッツバター、チョコをのせたデザート系まで


いろんな種類のカナッペを用意して楽しみました🎶

調べると生ハムやサーモン、トマト、イチゴ、ブルーベリーなど
まだまだ幅広く楽しめそうだったので、
次やる時はチャレンジしてみようと思います🌈

【旅行】トルコの世界遺産「カッパドキア」

2021-04-02 23:22:00 | 旅行
こんにちは!
ブラウニーです💎

新年度になったということで、
何か新しいことを始めようと!ということで
国内外で行きたい場所を紹介するのを
シリーズ化していこうと思います✨

第1弾はモンサンミッシェル
第2弾はモルディブ
ついて書いたので、
第3弾は「カッパドキア」について書きたいと思います✍

カッパドキアを知ったきっかけは、
母親の誕生日にパズルを買おうと思った時に知りました🧩

参照元: https://www.amazon.co.jp/ビバリー-BEVERLY-1000ピースジグソーパズル-カッパドキア-マイクロピース/dp/B08LZ832YS

カッパドキアはトルコ共和国のちょうど真ん中に位置する場所にあります🇹🇷 
そしてカッパドキアと言えば、
やっぱり気球ツアー✨


気球が飛ぶには、天気が良く上空の気流が安定している必要があるので、
行くなら、比較的気候が安定する4〜9月がおすすめだそうです✅

気球ツアーには、日の出前と日の出後に出発する二つのツアーがあるそうで、
どちらも360度見渡す限りに広がる奇岩群の絶景を上空から楽しめますし、
気球がたくさん飛んでいる光景はインスタ映え間違いなしです📷


そして宿泊するなら洞窟ホテルがオススメだとか✨

参照元:http://travel-kids.co.jp/collection/collection-1966/

洞窟ホテルは、古代カッパドキアでは、
岩をくり抜いた住居に生活していたと言われていて、
そのくり抜いた洞窟をホテルの宿泊用にしているものです🏨

洞窟をくりぬいて作っているので、
ほかでは味わえない非日常的な雰囲気が
味わえそうですよね😁

他にもホテルによってはテラスがあり、
優雅な朝食を食べたりすることもでき、
素敵な体験が数多くできる気がします🎶

調べてたり、いろんな写真を見ていて
一生に一度は行きたい場所だよな!とあらためて思いました✨

参考になればと思います😊

初心忘るべからず!入社時の思い出

2021-04-01 18:24:00 | 日記
こんにちは!
ブラウニーです💎
 
今日は4月1日ということで、
通勤電車の中は新しいスーツを着た
新社会人がたくさんいました👔
 
私の会社にも新入社員が入ってきました👏🏻
 
パリッとしたスーツを来て、
緊張感が伝わってきました💓
 
一言話す場面では、ハキハキ話していたので、
緊張しているのにしっかりしているなと
感心をしてしまいました😌
 
その姿を見ながら、
私も数年前同じ立場だったなと
とても懐かしくなりました💭
 
入社初日から仕事をしたのですが、
もちろん分からないのとばかりなので、
次何をしていいのか分からない時は、
先輩社員に目線を送ってみたり、
とにかく早く慣れなる為にも
全部吸収するんだ!と常に思ってました🌟
 
ただ、分からないことは聞いた方が早いと思っていながら、
忙しそうだからこんなこと聞いていいのかな…
とも思って、全然聞かなかったり
メモを取るけど、メモの字が読めなくて、何回も同じことを聞いたり
いろいな経験や失敗を重ねながら気がつけば月日が経ったなと感じます!
 
今ではベテラン社員として、
なんでも任されるようになりましたし、
教える立場になりました🙌🏻
 
懐かしい思い出に浸りながら
初心忘るべからず
新たに頑張ろうと思う1日でした✨