クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

問題ありの介助者の楽しい数々

2012-09-16 08:07:42 | 在宅生活
■ふだんの食事は介助者任せ

普通の家では毎晩親父が食事の内容を決めるのでしょうか?
そんなに細かいことは聞かれないと思う

実際
在宅では昼も夜も介助者任せで
何かを指定したことはない

朝飯はヘルパーさんが作ってくれるのですが
メニューを聞かれますが
キッチンにあるもので良いのだが

聞かれるので
卵とウインナーとか答えると
ずっと卵とウインナーになってしまう

問題ありかな?

■本日は1日Kさんの介助


猫好きなのは良いのだが
ずっと紐を降って猫をあやしている・・・

それだけでもイライラしますが
私とテレビの間に割ってはいって猫をあやすのはやめなアカンやろ

彼女の立ち位置が変なのは
なんなんだろう?

本日も近所の民政委員のおばちゃんがやってきたが
私以上に世間話に参加してくるのはあかんやろ!

・・・・なんか違う気がする

膝ついて迎えて
膝ついて追い出すのだが
違和感がモリモリ

あなたは
わたしのかみさんではない!
適度な距離はしっかりとっておいてほしいが
理解はできなさそうだ

そんなKさんの昼飯

「昼飯何を食べますか~?」

元気よく聞かれても
わたし冷蔵庫に何があるかわかりません

「なら・・ニハチソバ!」

「・・・・・?・・にはちって・・なんですか?」

「なら・・あるもので適当に」


作ったのがうどん!
氷見うどんみたいなやつだったが・・・

汁は透明でない
あげとネギがちょこっとはいっているだけ

それしかないけど・・食べ終わると

「わたし・・・家では生麺か冷凍面の奴つかうけどおいしいんです」
「今日の奴は色が汚くて美味しくなさそうでした」


なら
だすなよな!

ごりゃ!

yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPZ900Rのラジエター

2012-09-16 07:57:23 | バイク
う!



怪しげなセンス・・・・だな~!

yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする