クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

うりゃ!

2012-11-15 08:30:09 | 在宅生活
外は雷やらアラレやら
めっきり冬支度状態です


先日
電動車イスのかえどきを尋ねたら
6年使用なら
25年の5月だそうです

変える理由が見当たらないとかえてくれないらしい

その頃には
新しい家の着工などで
出掛けることが多そうですが

インバケアーに変えることが出来るか
アルファードをハイエースに変えるかすると
少しは楽に
車への乗り降りが出来るようになると思います

さて
労災で購入できるのか
買い換えで行けるか
はてさて自腹で買っちゃうのか?


yozame
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月14日(水)のつぶやき | トップ | 11月15日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (こんぺいとう)
2012-11-16 01:15:18
yozameさん、というのかな。初めまして。
四肢麻痺になってからの生活を知りたくてブログを見つけました。
3週間ほど前、父が交通事故(自損)で頸椎損傷のため四肢麻痺となりました。意思の疎通はなんとかできるようです。
私は海外に居住し子供もいるため、すぐに帰る事ができなくて弟がひとりで走り回っています。
身体の弱い母は心も弱り切っているようですが、
私は、ぜったいにまた笑える日がくることをあきらめたくない!という思いでいっぱいです。
初めてなのにすみません。
読んで下さって(たら?)ありがとうございます。
返信する
はじめまして (yozame)
2012-11-16 08:54:02
わたし事ですが
最初の一年頃と現在では未だに四肢麻痺
首から上しか動きませんが
微妙に回復しているので回りの人が感じるより
本人は自分が回復していることに気がつきます

現在在宅で生活していますが
事故後3年ぐらいでは一人で在宅生活する
勇気も体力もなかったと思います

人それぞれですが
体力が戻ってくるようにリハビリは続けるべきだと思います

最初の一ヶ月は睡眠薬のためなのか
意味不明なことも発言するようですが
頭を打ってなければ大丈夫だとおもいます
薬は思考能力も奪ったりするのかもしれません
返信する
ありがとうございます。 (こんぺいとう)
2012-11-17 06:49:42
もしかして私にお返事してくださったのかな?
嬉しいです。ありがとうございます。
父はモルヒネのせいか幻覚を見るようです。
来週はやっと一時伊帰国できることになり、1週間ほどですが,私になにができるのかを見てきます。
猫ちゃんかわいいですね。うちにも2匹います。
またこちらにおじゃまさせて下さいね。
返信する
こんぺいとうさまへ (yozame)
2012-11-19 16:58:28
おとうさま本人は
今現在の自分が分かっているようで
理解していないかもしれません

私自身がそうでした
MRにいた一ヶ月は
家族の面会時間に会わせて薬が切れるようにしているようで、いつも誰か来ていましたが
それ以外は寝たっきりだったかもしれません

とにかく
余分な薬が無くなってからですね

元気になられるように
応援いたします
返信する

コメントを投稿

在宅生活」カテゴリの最新記事