ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
クラシック好きです
交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事
四肢麻痺障害者の回復の仕方!
2022-04-05 09:56:16
|
在宅生活
ここ最近熱があるわけでもないのですが体がだるいです。寝てても辛いギャッチアップしてても辛い!
事故から16年色々辛かったのは間違い無いのですが、徐々に回復してる神経群がこれまで感じなかった部分から筋肉痛のような辛さを与えてくれてるようです、
お腹周りですが!
ほんのちょっとの満腹感が苦痛であったり
ほんのちょっと運動すれば気苦痛だったり
なかなか大変だわ。
柿島 秀吉
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (6)
«
メインクーン用遊び場
|
トップ
|
将来介護に関わる仕事を考え...
»
このブログの人気記事
タマーシュ・ヴァーシャリ / ブラームス ピアノ四...
四肢麻痺人の独り言
bmw e30 クーペ
内田光子&ドヴュッシー練習曲集
ビルソン、ガーディナー モーツァルトピアノ協奏曲...
GPZ900R ドナドナ
控訴審最後の主張及び立証に向けて
NPO法人って税金無駄使い会社
ベートーヴェン ピアノソナタ 第23番 ヘ短調 熱情 ...
障害者施設利用者1年後の夢i
最新の画像
[
もっと見る
]
四肢麻痺人の独り言
1週間前
四肢麻痺人の独り言
1週間前
セロニアス・モンク
2ヶ月前
GPZ900R ドナドナ
3ヶ月前
セロニアス・モンク
3ヶ月前
車椅子に乗ることだけでもリハビリだね
4ヶ月前
介護生活を始めて10年ぐらい?
4ヶ月前
JBL4329P設置以降
7ヶ月前
イツァーク・パールマンとJBL4329P
9ヶ月前
イツァーク・パールマンとJBL4329P
9ヶ月前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
すてきなお写真♪
(
Kimura
)
2022-04-05 15:22:07
大丈夫ですか。
受診されてみては。
私は、多分、柿島さんの
少し下の年代だと思います。
昔より体力なくなりました。
好きなことを
夢中でやっていると
その時は、心地よい!?疲労感ですが
その後、疲れが取れない感じ!?
だるい!?感じになります。
実は、今がそうです(笑)
あと、風邪をひいた時が
そうですね。
また、
電話やネットで
健康相談ありませんかね。
以前JAFでありました。
加入の保険会社でも
あったような気がします。
かかりつけの
病院にお電話して
先生の
お手すきの
時間を
教えてもらい
再度、お電話し相談する。
やったこと
あります。
先生も、色々な方が
おりますので
信頼できる方です!
あと、食べ物ですかね。
私にはメロンが
あっています♪
お高いけれど(笑)
元気になります♪
コーヒー牛乳も。
あまり甘くないもの。
また、ぬるめの
お風呂に
長時間つかると
筋肉のこりが
とれるかんじです。
腰痛もちの
父は気を紛らわすために
お野菜を作っていた
時期がありました。
外の空気を
吸うのが
リフレッシュに
なった、みたいです♪
音楽にも力が
あると思いますし
ペットにも♪
植物もいいですよ♪
冬に買った
シクラメン
今も、立派に咲いて
います♪
お大事にしてください。
返信する
シクラメン
(
Kakishima
)
2022-04-06 15:19:08
ピアノの部屋にあったことありますね!
来週あたり
久しぶりに桜に戯れてみようかという気持ちになっています。
元気になれるかな!
返信する
Unknown
(
kimura
)
2022-04-06 20:01:31
さくら♪
さくらは色々な
楽しみ方が
できますね♪
さくらの花びらを
集めて来てもらって
ガラスのコツプや
器に水を入れて
花びらを入れ
枕もとに
置くのもいいですよー♪
あと、お祝いの時などに
飲む、さくら湯も
いいですよ♪
花びらを
洗って
お塩につけるだけです♪
さくらの香りは
なんとも
言えない
いい香りです♪
香りを説明する時
どう言えば
いいのでしょうね(笑)
さくらんぼ
みたいな
香りで、ピンクを
イメージする
香り!?
んー難しいです(笑)
視覚
聴覚
嗅覚
フルに使って
楽しんで来てください♪
お近くでしたら
お手伝いに
行くんですけどね(笑)
睡眠も疲労回復に
いいですよ♪
すごく。
私は、
お休みの時
お昼寝しても
夜も眠れる人です(笑)
お体、大切にしてください。
返信する
さくらんぼ
(
Kakishima
)
2022-04-15 08:43:50
家の前に植えたが
成長はしてるがそれらしい身がつきません
手入れができてないのでしょうね!
^~^♪
返信する
さくらんぼ♪
(
himawari
)
2022-04-15 10:15:13
おはようございます♪
えーさくらんぼの木が
あるのですね♪
すごい♪
お花は咲きますよね。
受粉作業してもらうとか。
詳しくは、ないのですが
実家にキューイフルーツの
木がありました。
キューイフルーツが
ならなくて
受粉作業してもらったら
いっぱい♪
実りました。
あと、土ですかね。
スーパーや
ホームセンターなどで
売っている
肥料入りの土を
知り合いからもらって
根本にかけたら
いい感じです♪
性格的に手入れは
あまりしません(笑)
それでも
花は咲いてくれますので
感謝です♪
心で声は
かけますー♪
きれいだよー♪とか。
ありがとう♪とか。
たまに、声に出しても!?
知らない人が
見たら、変ですよね(笑)
クラシックをかけて
お花を育てている
農家さんの
お話、何かで
聞いたことが
あります。
とても立派に
育つようですよ♪
納得しますね♪
これからの
季節は
ほんと草花が
きれいな季節です♪
癒やされますね。
病気とかも
治りそうな気がします♪
わー、長くなりました。
お体に気をつけてください。
返信する
散歩に出ると
(
Kakishima
)
2022-04-26 20:44:24
黄砂にやられてる気がする
いつのまにかデリケートになったもんだ!
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
在宅生活
」カテゴリの最新記事
岩牡蠣フライ
HT-A9 横置きで行けるのかな?
ラフマニノフ ピアノ三重奏第2番『悲しみの三重奏曲』
地震が多いこの頃11月16日は危険?
初めての 息子の土産
Z3戻ってきた
夢を持つなんて
将来介護に関わる仕事を考えている人に
四肢麻痺障害者の回復の仕方!
メインクーン用遊び場
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
メインクーン用遊び場
将来介護に関わる仕事を考え...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
音楽はピアノが好きでグールドからモンクまで何でも聴きます。
復活したらバイクで地中海沿岸を走りたい。
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
四肢麻痺人の独り言
四肢麻痺人の独り言
四肢麻痺人の独り言
セロニアス・モンク
GPZ900R ドナドナ
セロニアス・モンク
車椅子に乗ることだけでもリハビリだね
介護生活を始めて10年ぐらい?
JBL4329P設置以降
イツァーク・パールマンとJBL4329P
>> もっと見る
最新コメント
kohi/
GPZ900R ドナドナ
Kakishima/
2024年1月1日 能登半島震災
kimura/
2024年1月1日 能登半島震災
Kakishima/
2024年1月1日 能登半島震災
ちび/
2024年1月1日 能登半島震災
きよろん/
2024年1月1日 能登半島震災
にしやん/
2024年1月1日 能登半島震災
にしやん/
リヒテル J.S.バッハ 平均律集
きよろん/
リヒテル J.S.バッハ 平均律集
Kakishima/
Samson François プレイ ショパン
カテゴリー
妄想
(26)
クラシック音楽
(199)
クラシック音楽
(80)
たけおのひとりごと
(9)
リハビリ
(36)
病院
(10)
クルマ
(5)
裁判
(139)
施設介護
(124)
脊髄損傷
(333)
映画
(268)
在宅生活
(282)
猫
(116)
日記
(533)
バイク
(195)
音楽
(146)
ジャズ
(41)
ふと感じること
(174)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年07月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年02月
2018年01月
2017年10月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
ランキング
アクセス状況
アクセス
閲覧
234
PV
訪問者
186
IP
トータル
閲覧
4,758,990
PV
訪問者
1,209,249
IP
ランキング
日別
6,397
位
週別
5,439
位
あし@
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
受診されてみては。
私は、多分、柿島さんの
少し下の年代だと思います。
昔より体力なくなりました。
好きなことを
夢中でやっていると
その時は、心地よい!?疲労感ですが
その後、疲れが取れない感じ!?
だるい!?感じになります。
実は、今がそうです(笑)
あと、風邪をひいた時が
そうですね。
また、
電話やネットで
健康相談ありませんかね。
以前JAFでありました。
加入の保険会社でも
あったような気がします。
かかりつけの
病院にお電話して
先生の
お手すきの
時間を
教えてもらい
再度、お電話し相談する。
やったこと
あります。
先生も、色々な方が
おりますので
信頼できる方です!
あと、食べ物ですかね。
私にはメロンが
あっています♪
お高いけれど(笑)
元気になります♪
コーヒー牛乳も。
あまり甘くないもの。
また、ぬるめの
お風呂に
長時間つかると
筋肉のこりが
とれるかんじです。
腰痛もちの
父は気を紛らわすために
お野菜を作っていた
時期がありました。
外の空気を
吸うのが
リフレッシュに
なった、みたいです♪
音楽にも力が
あると思いますし
ペットにも♪
植物もいいですよ♪
冬に買った
シクラメン
今も、立派に咲いて
います♪
お大事にしてください。
来週あたり
久しぶりに桜に戯れてみようかという気持ちになっています。
元気になれるかな!
さくらは色々な
楽しみ方が
できますね♪
さくらの花びらを
集めて来てもらって
ガラスのコツプや
器に水を入れて
花びらを入れ
枕もとに
置くのもいいですよー♪
あと、お祝いの時などに
飲む、さくら湯も
いいですよ♪
花びらを
洗って
お塩につけるだけです♪
さくらの香りは
なんとも
言えない
いい香りです♪
香りを説明する時
どう言えば
いいのでしょうね(笑)
さくらんぼ
みたいな
香りで、ピンクを
イメージする
香り!?
んー難しいです(笑)
視覚
聴覚
嗅覚
フルに使って
楽しんで来てください♪
お近くでしたら
お手伝いに
行くんですけどね(笑)
睡眠も疲労回復に
いいですよ♪
すごく。
私は、
お休みの時
お昼寝しても
夜も眠れる人です(笑)
お体、大切にしてください。
成長はしてるがそれらしい身がつきません
手入れができてないのでしょうね!
^~^♪
えーさくらんぼの木が
あるのですね♪
すごい♪
お花は咲きますよね。
受粉作業してもらうとか。
詳しくは、ないのですが
実家にキューイフルーツの
木がありました。
キューイフルーツが
ならなくて
受粉作業してもらったら
いっぱい♪
実りました。
あと、土ですかね。
スーパーや
ホームセンターなどで
売っている
肥料入りの土を
知り合いからもらって
根本にかけたら
いい感じです♪
性格的に手入れは
あまりしません(笑)
それでも
花は咲いてくれますので
感謝です♪
心で声は
かけますー♪
きれいだよー♪とか。
ありがとう♪とか。
たまに、声に出しても!?
知らない人が
見たら、変ですよね(笑)
クラシックをかけて
お花を育てている
農家さんの
お話、何かで
聞いたことが
あります。
とても立派に
育つようですよ♪
納得しますね♪
これからの
季節は
ほんと草花が
きれいな季節です♪
癒やされますね。
病気とかも
治りそうな気がします♪
わー、長くなりました。
お体に気をつけてください。
いつのまにかデリケートになったもんだ!