クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

夢に向かって

2013-07-25 07:31:24 | 在宅生活
着々と未来に向かって準備中

このブログでつぶやいていたことを実現するために
昨日は会計士と打合せしました
法人登録できるか?

資金運営の仕方についてです

わたしの希望というか計画は伝わったようですが
ゆっくり動き出しているのは間違いないです

明日明後日と
銀行員さんがきてくれたりします
入院していた分やりたいことが沢山です

yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロホのセッティング

2013-07-24 07:30:43 | 在宅生活
ロホクッションのセッティング

昨日褥瘡専門の看護士が在宅状況を視察にやってきました
色々ありましたが
ほぼ意見は同じです

ただロホノセッティングは
これまで考えていた以上にやわらかいらしく
コントローラーが随分上までずれました
三センチは違いそうです

底ヅキしない程度に柔らかくして
お尻を包み込むようにするのが正しいらしい

インバケアのセッティングも
ロホガトドイタラもう一度訂正すべきかも

yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ最近の出来事

2013-07-23 07:38:52 | 在宅生活
在宅に戻って

訪問看護ステーションの方が忙しくて来られないとのこと
そう言えば
能力がない看護師に強く指摘したのが原因でしょうか?
そんなことで仕事を断るおばちゃん看護師って
障害者施設のくそばばあ看護士と思考が似ていると思います

ところが
明日同じ看護ステーションの方が八人押しかけて来るらしい
忙しいと言っていた割には揃ってくるとは
よくわかりませんが
リフターの使い方の練習でもしてくれるのでしょうか?

訪問介護も
いつもの兄さんが事故で来れないらしく
あたらしいメンバーが

久しぶりのジミーちゃん

いきなり私を無視して
耳の遠い庄司さんに
如何の斯うの質問している

障害者は頭が悪いとでも考えているのでしょうか?
世間ではよくあることですが
介護士にそんな扱いされるのは弱ったものだ

もう一人
よく笑っている人ですが
注意してても笑っている



反省できない人らしい
最後にぎゃっ値アップしたら
ズボンがねじれている

呼び戻して
障害者でも身だしなみは気になるもの
あなた自身が気にならないというなら話は違うが
きっちりして欲しいと伝える

今のような
基本的なことができる人を
送って欲しいと言ってると
世間ではわがままと言われるのが
障害者の現実です

在宅しても
施設と似たような事はまだまだあります

訪問看護ステーションのみなさんは
入院したことを知らせてくれなかったと言って怒っていました
それは私に怒るのではなく
連絡が途切れたところに怒るべき
私でさえ突然の入院だったし
携帯は壊れるし
なんせ寝かされっぱなしだったのですから

どうなんだろう?

yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動車椅子用体重計

2013-07-22 07:07:39 | 在宅生活

車いす用体重計★タニタPW-650A★最大200kg★保証付●送料込


他の皆様は体重維持にはどのようになさっているのでしょう?
昨年は不味かった障害者施設の食事の反動で
うまいものを食べすぎてしまいました

入院中に15キロ以上は減らしたと思いますが
あと五キロは減量したいですね

yozame
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TDX-SI納車

2013-07-21 07:31:56 | 在宅生活


イマセンより軽そうに見えますが
イマセンは90キロ
インバケアは約135キロ

体重計は
300キロまで測れるやつを準備しないと
ダイエットが持続しないかも



体重図るときはいませんに乗れば
200きろの体重計でいけそうだ

なら
14万円

買っておくか!

yozame
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする