やれやれ。
祝日の夜間に大東流の稽古に出かけてきた。
金曜なんて休みの日でもなきゃ出席できないんで
いつ以来だかぜんぜん覚えてない。。
定刻になって格技室入ったんだけど
自分たちのグループ以外シーンとしてる。。
なんか直前で暖房が壊れたそうで、
外はしんしんと雪が降る中
広い室内に灯油ストーブが1台置かれてた。。
なので、
広いからって寒いのはいやだか
こじんまりとストーブの前に固まって地味に練習してたけど
結局閉館のお知らせが放送されるまで誰も来なくって、
今の時代格技って人気ないんだなって
改めて思った・・・。
どっちかっていうと
文化系の活動の方が性に合ってるから
食べ歩きみたいな活動の方がいいかもな・・・。
それって文化系関係ないか??