遊魚追撃装置の播州波止釣り記

姫路の波止場を主戦場に魚達から弄ばれる釣行日記と、たまに日常の事をつづったりします。

釣果不漁

2009年05月05日 19時40分00秒 | 中島埠頭
今日は朝7時から中島埠頭の市川沿いテトラへ久しぶりのフカセ釣りで、黒鯛遊撃に行ってきました。

中島岸壁と埠頭の間にある水路と、市川沿いのテトラ帯のちょうど交わる辺りです。

GW中なので、さぞ大勢の釣り人がいるだろうと思っていたのですが…釣り場に着いてみるとガラガラ


明日から仕事で、早く納竿するつもりでしたので、すぐに撒き餌を作り、ガンガンに攻めて行きます。

しかし一向に魚の気配がしません…

1時間ほどして撒き餌が効きだした頃でしょうか、ウキに変化があります。
しかし、上がって来たのはガシラ君…その後、何度かガシラ君が針にかかります。


潮が止まり、場所変えしようか迷っていた時に、虎虎さんが陣中見舞いに来てくれましたコーヒーをご馳走になり、ありがとうございます。少しお話をしてから、ポイントを変えようと思い片付けに入りました。ここでお別れしましたが、次回こそは、ぜひご一緒に竿を出しましょう


ポイントを移動しようと思った矢先に、ここで潮が動きます。
右から左に良い感じ
また仕掛けを作り直し、再び挑戦。


何とか1枚釣れ、ここで粘る事にしました。





…が、納竿の2時まで粘りましたが…追加は1枚のみ

釣果は34cmと30cmの2枚
いつになったらフォトコンテスト用の良型が釣れるのでしょうか?


【今回のフカセ用追撃装置】
竿…(シマノ)鱗海1号4.5m
リール…(シマノ)バイオマスター2500
道糸…(TORAY)銀鱗SSチヌHYPER2号
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL EX1.2号
針…(オーナー)手研1号
ウキ…(キザクラ)スーパースリムちぬ0.5号
オモリ…オモリ0.5号に針上30cmにG4

【集魚材】
(マルキュー)チヌパワーV10白チヌ×1袋
(釣りまん)チヌの舞ホワイト×1袋
押し麦適量
オキアミ3kg

【挿し餌】
Gクリル 遠投


釣り人が少ないので次回釣行も、ここで竿を出そうかな~