近くのホームセンター島○に行った。
この○忠は激安スーパーのOKストアが併設されていて、なおかつすぐ近くにブックオフがあるのでよく利用している![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
今日はウチで使っている浄水器、ブリタのカートリッジを買いにきた。
ここに越してきた当初は、すぐ近くのスーパーヤオコーの純水を使っていたのだが、夏など家族4人いると毎日専用ボトルで水を大量に運ばなくてはならず、その労力を考えたら多少カートリッジ代がかかってもしかたないかなと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
1人になっても使っているのは、スーパーの順番待ちの列のマナーの悪さにイライラするくらいならってとこが正直、一番大きい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
実際ブリタの浄水器を通すと明らかな違いが感じ取れるくらいなので、それ以来ずっと使っている。
だいたいブリタのカートリッジは1個1000円くらい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
ボトルの上に2ヶ月タイマーが付いていて、それが消えると交換時期とわかるようになっている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
おいらみたいな一人暮らしと家族での暮らしでは使用頻度が違うので、実際はもうちょっと使い続けても問題無いのだろうけど、浄水器という性質上、カビなどの発生があっては気持ち悪いので、2ヶ月ちょいで交換するようにはしてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そんなわけでカートリッジ買いにきたわけですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/54a7edc2d04cff306c09b3445eee2011.jpg)
1個パックが1500円
2個パックが2900円
3個パックが2980円
この時点で2個パック買う人がいるとは思えないのですが、まあそうゆうものかと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/31e08b2fe856d0df3be0184b7e23b742.jpg)
「お買い得パック」3+1個3980円
お買い得じゃねえし!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ってゆうか普通、こうゆうお買い得パックって3個の値段で今ならプラス1個付いてますよ的なもんじゃないの?
それが3個パックより割り高ってなに?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
明らかにお買いあげ頂けたら
島忠が得じゃんw
(前半の伏せ字の意味ねえ
こうゆうの見ちゃうとお店としての誠意とか、ちょっと疑っちゃうよねぇ
この○忠は激安スーパーのOKストアが併設されていて、なおかつすぐ近くにブックオフがあるのでよく利用している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
今日はウチで使っている浄水器、ブリタのカートリッジを買いにきた。
ここに越してきた当初は、すぐ近くのスーパーヤオコーの純水を使っていたのだが、夏など家族4人いると毎日専用ボトルで水を大量に運ばなくてはならず、その労力を考えたら多少カートリッジ代がかかってもしかたないかなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
1人になっても使っているのは、スーパーの順番待ちの列のマナーの悪さにイライラするくらいならってとこが正直、一番大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
実際ブリタの浄水器を通すと明らかな違いが感じ取れるくらいなので、それ以来ずっと使っている。
だいたいブリタのカートリッジは1個1000円くらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
ボトルの上に2ヶ月タイマーが付いていて、それが消えると交換時期とわかるようになっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
おいらみたいな一人暮らしと家族での暮らしでは使用頻度が違うので、実際はもうちょっと使い続けても問題無いのだろうけど、浄水器という性質上、カビなどの発生があっては気持ち悪いので、2ヶ月ちょいで交換するようにはしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そんなわけでカートリッジ買いにきたわけですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/54a7edc2d04cff306c09b3445eee2011.jpg)
1個パックが1500円
2個パックが2900円
3個パックが2980円
この時点で2個パック買う人がいるとは思えないのですが、まあそうゆうものかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/31e08b2fe856d0df3be0184b7e23b742.jpg)
「お買い得パック」3+1個3980円
お買い得じゃねえし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ってゆうか普通、こうゆうお買い得パックって3個の値段で今ならプラス1個付いてますよ的なもんじゃないの?
それが3個パックより割り高ってなに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
明らかにお買いあげ頂けたら
島忠が得じゃんw
(前半の伏せ字の意味ねえ
こうゆうの見ちゃうとお店としての誠意とか、ちょっと疑っちゃうよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)