今日は『零戦の日』です
1939年(昭和14年)のこの日、零式艦上戦闘機(れいしきかんじょうせんとうき)の
試作機の試験飛行が始まりました
「小回りが利き、飛行距離の長い戦闘機を」という海軍の要求で堀越二郎が設計しました
零戦は日本最後の艦上戦闘機であり、時速533km、航続距離3,500kmで
第二次大戦中に1万機以上が生産されたそうです
この零戦の設計者である堀越二郎をモデルにした作品として
スタジオジブリの映画『風立ちぬ』があります
宮崎駿の漫画『風立ちぬ』を原作としたアニメーション映画で
2013年(平成25年)7月20日に公開されました
ぽんちゃんも、たまに飛びます
着地点をしっかり目でとらえているので
顔が面白い位置になっていますが(笑)
近くに来たらカメラで追いきれないほど速いです
飛ぶのはエネルギーを使いますね
なので、飛ばなくても飛んだ気分にしてくれる
扇風機さんが大好きな気持ちもわかります
扇風機に乗ったボクを目的地まで運んでくれ!とわがままを言う
ぽんちゃんを応援してください