ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

オリジナルはるかち~~んにもキティちゃん ❤

2019-07-17 12:06:52 | 鉄道
7月17日(水)、待ちに待った定休日。
本日も出掛けたい病発症。
つーことで、はるかち~~んに乗って繰り出します。

現在、約半分がハローキティバージョンになったとかで、運行スケジュール発表は終了されており、わらす的には、もう運行スケジュールに振り回されることなく、行き当たりばったりで乗ることができます。

で、本日はオリジナルはるかち~~んです。

家から駅まで歩くと唯々諾々ならぬ汗だくだくですわ💦

こういう暑い日には電車に乗るのが一番ですわ❗
ホッと一息ついたところで前を見てみると…


ありぃ、ヘッドレストカバーの色が違うやん。
いつもの黄色と違うやんかいさ❗
(゜〇゜;)

最近、雨が多いから洗濯したはいいけど、乾いてないんかな?

とアホなことを思たりなんかして(^w^)



振り向いてみると…


ちょこんとキティちゃんが座ってるやんかいさ~~❗(///∇///)
新しく作ったんや。
文句なくカワイイ❤

ちょっと嬉かったのでアップしてみました。




キャップ、以上で~~すヽ(´▽`)/




.








あなたはサロンカーなにわさんですか?

2019-07-16 05:33:21 | 鉄道
7月16日(火)午前4時前、不図目が覚める。
トイレに行って、夜洗濯した物を干し、再びベッドに入り、スマホを見ていたら、午前4時9分、聞きなれない車両の通過音がするではないか❗


も・も・もしや「サロンカーなにわ」ちゃうん❗(゜〇゜;)


1ヶ月ぐらい前に西日本さんのニュースリリースに60周年を記念して「サロンカーなにわで行く!紀勢本線全通60周年号の旅」と題したツアーを実施するって書いてあったんよね。

宮原支所↔和歌山の移動を見るっちゅうのは無理やけど、通過音だけでも聴けたらいいななんて思ってたんや。
(///∇///)♪


再びニュースリリースを見に行ってみると…

運転日が令和元年7月14日(日)・15日(月・祝)なんよね。

何かどんぴしゃっぽくないかい?

7月16日(火)夜明け前、一仕事終えて人知れず宮原支所に帰る。

って感じなのかな?とちーとばかりテンション上がってるんやけどな。
♪ヽ(´▽`)/

もし、それがサロンカーなにわでなく、作業車であったとしても、その日、その時、その一瞬に聞きなれない車両の通過音に遭遇することができた、その偶然にわらすは感動するのでありました。

わらす流にいうならば“鉄の神さんが舞い降りる~~”っていうやつですわ。
(///人///)

朝のはよからめでてーヤツがいるよ~~と思われてるかもな(^w^)


「サロンカーなにわ」とは、1983年(昭和58年)に14系客車の改造により登場した欧風客車。
展望室やラウンジを備えた豪華な車内設備が特徴で主に団体列車などで活躍。
お召列車として使用されたこともあるんやて。

まだ、生のお姿をはっきり見たことはありましぇん。
一度でいいからお会いしとーございます。

ちゅーてる場合ちゃうわ❗
もうこんな時間やんかいさ~~💦
もう一眠り。


.



はるかち~~ん❗お仲間が増えるんやて

2019-06-23 23:26:31 | 鉄道
新型車両投入と言われていたから、今のはるかち~~ん達は引退してしまうんやと思ってたんやけど、お仲間が増えるだけやったみたい。
とりあえずホッ(;´д`)


外国からのお客様増加に伴い、多くのお客様が利用されているとかで、現在、主に6両編成で運転している「はるかち~~ん」に増結用の新型車両を追加投入することで、一列車あたりの座席数を現在の約1.5倍にするってことなんやて。

【形式】
271系 特急形直流電車

【投入車両数】
18両(3両編成×6本)
既存の6両と併結して運転するための車両

【運行区間】
米原・京都~関西空港駅間

【車内の追加設備】
○全座席へのモバイル用コンセント設置
○車内ディスプレイによる停車駅・運行情報などの多言語案内
(4カ国語対応)
○客室内への大型荷物スペースの設置
(大型スーツケースなどにも対応)
○防犯カメラ(客室内・デッキ部)の設置による車内セキュリティ向上
(訪日外国人向けフリーWi-Fiサービスは現在の281系と同様に提供)

【車両デザイン】
現在の281系「はるかち~~ん」ブランドを継承したデザイン(拍手👏)

【営業開始時期】
 2020年春ごろ予定


待ち遠しいな♪ヽ(´▽`)/



.


第3弾❗はるかち~~んに何やってくれてんね~~ん❗

2019-04-24 07:17:22 | 鉄道
今日はどのハローキティはるかち~~んが走るのかな?とサイトを見に行ったら、またまた知らない間に第3弾が走り始めていました。


第3弾のコンセプトは…

着物にも似合いそうな、かんざしや櫛などの日本の伝統的な髪飾りをデザインのポイントにして、さわやかなカラーリングとハートのお花などのモチーフで、クールでキュートな世界観に仕上げたんだそうです。

ジャーン❗(^ー^)ノ


それはよーござんした(-。-;)

見馴れてきたのか?

どうすることもアイキャンノットという名の諦めなのか?

第1弾を初めて見た時の動揺はもうありましぇん。


何やかんや思いながらも乗るからね~~♪ヽ(´▽`)/



.













第2弾❗はるかち~~んに何やってくれてんね~~ん❗

2019-03-31 21:32:46 | 鉄道
知らない間に第2弾が走っとった…

第1弾で散々ぱらボヤいたんやけど、第1弾以上にボヤキたくなる仕上がりとなっとります。


はるかち~~んの顔、仮面舞踏会のマスクしてるみたいやん❗(>_<")


また悲しくなってきた。


ボヤくより馴れろ❗
なんやろか?


まっ、なんやかんや言いながらも乗るけどね(^_^;)


第3弾もこの路線でいくんやろうな…


ドヨ~~ン⤵



.