ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

これって双子の卵?

2014-01-31 22:52:27 | ゆかりん亭
明日のお弁当に、玉子焼きを作ろうと割ってみますれば卵黄がふたつ(^_^)v
くっついてるけど、これって一応双子やんね。

昨年の8月からお弁当を作り始めて、毎回玉子焼きを入れてるんやけど双子の卵に当たったのは初めてやわ♪


何かえ~~ことあるんやろか?(^w^)


ない、ない、単なる偶然。


人生は偶然の連続。


てか~~(v´∀`)v



牡蠣のお好み焼き♪

2013-12-16 22:00:27 | ゆかりん亭
昨日の夜はお好み焼き。
ちょっと無理をいって牡蠣にしてもらいました。
(^_^)v
まず鉄板の上で軽く焼いてから生地にのっけます。

生地が程よく焼けるまで時間があるので、洗い物をして、次の日のお弁当を作ります。



2つのコテを使って一気にひっくり返します。
迷いは禁物です(*^-^)b



牡蠣に程よく焼き色がついたら、オタフクソースを塗って、マヨネーズをかけたらハイ出来上がり!



いっただきま~す♪
(o^人^o)

牡蠣の旨味が口の中に広がって最高ですわ。
♪(人´▽`)☆*。



またまたフレンチトースト♪でも…

2013-10-16 10:37:14 | ゆかりん亭
またフレンチトーストかよ!
(-_-#)
とお思いのそこの奥さん!

しか~し!
今日のはち~とばかり違うねん。

そう(*^-^)b
見ての通り、4つにカットして卵液を吸収しやすいようにしたんや。



といっても、味はそないに変わらへんのやけどね。
(^w^)

次回はサクッ&カリッ感を出すために側面を焼いてみようかなと思とります。

って誰が興味あんねん!

チャンチャン
┐(´ー`)┌



久しぶりにフレンチトースト 我流からの脱却

2013-09-04 11:15:22 | ゆかりん亭
今まで我流で作っていたフレンチトースト。
やっぱり我流は我流でしかないことに気づかされた。

以前「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で作り方が紹介されてたんやけど、私の作り方は牛乳の量が断然少なかったんや(^。^;)
それにホンマはバニラビーンズも入れた方がいいみたいやし。



まあ、バニラビーンズを調達するのは無理として、レシピ通りの量を入れて焼くだけでフワッフワッの↑フレンチトーストが出来上がるんや(≧∇≦)

まずは何でも基本をおさえないとあきませんな。
基本ありきの我流ですな。
(*^-^)b