ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

GWデート in KOBE…ユーハイム本店

2011-05-05 14:00:00 | 花より団子
カワサキワールドを堪能してちょっと疲れたので、お茶することに。
まーくんが目をつけていてくれたユーハイム本店に行くことに。



まーくんはケーキを選んだんだけど、これがびっくりする程デカくて\(゜□゜;)/
流石のまーくんも満腹になったみたい。



わらすはひと目惚れでこのパフェを注文しました。
さくらんぼが空中でプラプラしてる様が画期的で、森の中にいるような感じでしょ(*^-^)b

で、名前がややこしいんだこれが。

シュヴァルツベルダーキルシュパフェ

どやっ!!
一度では覚えられへんでしょ(^_^;)



GWデート in KOBE…神戸海洋博物館カワサキワールド

2011-05-05 13:14:00 | おデート・旅行
5月3日神戸海洋博物館カワサキワールドに行ってきました。

0系新幹線がわらす達をお出迎えしてくれました。
照明の加減でパンダみたいになっていますが(^_^;)



昔はJRと刺繍されてれていたと思うのですが、ここではカワサキワールドになっています。



ちびっ子に人気の運転台、まーくんはその席を虎視眈々と狙ってみたいですが、ちびっ子には勝てず、座らずに戻ってきました。



川崎重工業とボーイングが共同開発した旅客ヘリコプターです。



中はこんな感じ。
こんなにキチキチのところには乗れましぇん(≧▽≦)

超大画面で新幹線やらオートバイやらブルーインパルやらがすぐ目の前を駆け抜ける画像は迫力満点で、何だかカワサキファンになってしまいそうです(*^ー^)ノ



GWデート in KOBE…映画「阪急電車」プチロケ地巡り②

2011-05-05 11:28:04 | おデート・旅行
こちらはヅカファンの聖地☆宝塚大劇場☆です(*^ ・^)ノ⌒☆



この“生”の石文字は映画のワンシーンで登場したものです。
で、この映画のためにつくられたセットなんです。
場所は宝塚南口~宝塚間を流れる武庫川です。
この“生”の石文字をうまいこと撮るためにぶっちゃけ2往復しました。
これが一番ましに撮れたものです(^o^;)



再び西宮北口に戻ってきました。
またもやご当地マンホールの紹介をば。
阪神タイガースの本拠地・甲子園球場が描かれています。



阪急西宮スタジアム跡地に建てられた阪急西宮ガーデンズのすぐそばに“ダイヤモンドクロス”のメモリアルモニュメントがありました。
最初、何のこっちゃと思ったのですが、神戸本線と今津線が直角に交わる珍しい場所だったんだということがわかりました。