ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

久しぶりに共食い-お好み焼ゆかり

2013-01-23 20:59:03 | 花より団子
地下鉄御堂筋線でなんばへ。

この日はまーくんのリクエストで「お好み焼ゆかり」にやってきました。



まーくんは特選ミックス焼、私は海選ミックス焼に。
焼きそばはいつものように半分こしました。
ホンマはお好み焼が焼き上がるまでの待ち時間に食べたかったけど、この日はあてがハズレました。

その後、PARTY LANDに繰り出そうと外へ出たのですが、あまりの寒さにどうしても足が向かず断念しました(-"-;)
仕方ないのでビックカメラでちんたらぽんたらしてから新大阪へ向かい、まーくんを見送ったのでありました(;_;)/~~~



京阪電車deおデート-③

2013-01-23 20:06:02 | おデート・旅行
お昼ご飯で時間を食ってしまい、結局樟葉駅で旧3000系を待つことに。
午後になると、人数が増え、注意喚起のアナウンスが何回も入り、駅員さんも出動するまでに。
↑あれが噂の旧3000系です。一番マシに撮れたのがこれ1枚(ρ_;)
お目当ての電車が行ってしまえば、ホームは静かなもんです。撤収の早さにびつくりです(^w^)
私達も再びスタンプラリーに戻り、出町柳へ。



こちらに見えますのは2009年ローレル賞とグッドデザイン賞を受賞した3000系あります。
隣は京阪さんになくてはならない成田山の御札。
この御札、各車両必ずついてるんですよね(*^-^)b
京阪さんの保有車両ってどれくらいか知りましぇんが、どえらい枚数になるということは想像に難くないですよね( ̄○ ̄;)



出町柳に到着し、折り返し電車で淀屋橋に戻ることに。
運転士さんのすぐ後ろの座席に陣取り、ご機嫌さんで到着しました。



京阪電車deおデート-②

2013-01-23 16:01:04 | おデート・旅行
寒風吹きすさぶ中、萱島駅で淀屋橋へ向かう旧3000系を待つことに。

練習がてら停車している電車を撮ってみたりしましたが、屁の突っ張りにもなりませんでした。

淀屋橋方面は3・4番線で3番線を通過するだろうと予想して、向かいの2番線で待っていたのですが、予想に反して4番線を通過してやんの(∋_∈)
私のおんぼろデジカメでは綺麗にとらえることは到底出来ず全滅でした。
(ノ△T)

もうこれで終わりかと思いきや、旧3000系ツアー行程を見ると、まだシャッターチャンスがあるとわかり、気を取り直し、とりあえずお昼ご飯を食べることに。
目指すは“くずはモール”のある樟葉駅!

くずはモールは結構昔からあるショッピングモールだから、少し寂れた感じになっていてお食事処もあんまりないのかな?と思っていたら、なかなかどうして素晴らしく綺麗で、選取り見取り!
寂れるどころか増床工事してました。
ホンマ失礼しましたm(_ _)m
何をやっても寂れるのはうちの市やっちゅーねん。
( ̄∀ ̄;)

で、私はいつもの如く、冬の定番メニューのカキフライ定食をいただき午後からの撮り鉄にそなえました(^∀^)ノ