結局南極、自力ではどうすることもできず、父親の知り合いの方のつてで8月19日から近所の会社で働いてる私。
といっても3ヶ月間の試用期間が設けられていて、3ヶ月後、正社員になれるか否か決定されるんや。
働く前からわかってたことなんやけど、毎週水曜だけが休みで、ただ、月に1回だけ火・水連休になるんやけど、今まで土日祝が完全に休みだった私にとっては体力的にも精神的にも辛くてね。
就業時間も前より長く、平日は8:30~18:00、土日祝は暗黙のうちに19:00までになってしもてるし。
(-_-#)
それより何より辛いのは朝の掃除。
一緒に入社した人が体調を崩し、途中から休みがちになり、結局9月に入って間もなく退職して、二人で分担していた事を一人で毎日することになったんや。
まずは前日営業さんが使ったコップ洗いに始まり、コーヒー沸かし、お湯沸かし、前日のタオル類の洗濯、トイレ掃除、床拭き、事務フロア、応接室の掃除機かけ。
夏場はこれだけでブラウスはビソビソ、カラダはヘトヘトですわ┐(´ー`)┌
まっ、辛いのはこれだけやないんやけどね(-_-#)
実は働いてる私-②へ続く
といっても3ヶ月間の試用期間が設けられていて、3ヶ月後、正社員になれるか否か決定されるんや。
働く前からわかってたことなんやけど、毎週水曜だけが休みで、ただ、月に1回だけ火・水連休になるんやけど、今まで土日祝が完全に休みだった私にとっては体力的にも精神的にも辛くてね。
就業時間も前より長く、平日は8:30~18:00、土日祝は暗黙のうちに19:00までになってしもてるし。
(-_-#)
それより何より辛いのは朝の掃除。
一緒に入社した人が体調を崩し、途中から休みがちになり、結局9月に入って間もなく退職して、二人で分担していた事を一人で毎日することになったんや。
まずは前日営業さんが使ったコップ洗いに始まり、コーヒー沸かし、お湯沸かし、前日のタオル類の洗濯、トイレ掃除、床拭き、事務フロア、応接室の掃除機かけ。
夏場はこれだけでブラウスはビソビソ、カラダはヘトヘトですわ┐(´ー`)┌
まっ、辛いのはこれだけやないんやけどね(-_-#)
実は働いてる私-②へ続く