ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

実は働いてる私-①

2013-10-23 22:38:27 | 崖っぷち就活
結局南極、自力ではどうすることもできず、父親の知り合いの方のつてで8月19日から近所の会社で働いてる私。
といっても3ヶ月間の試用期間が設けられていて、3ヶ月後、正社員になれるか否か決定されるんや。

働く前からわかってたことなんやけど、毎週水曜だけが休みで、ただ、月に1回だけ火・水連休になるんやけど、今まで土日祝が完全に休みだった私にとっては体力的にも精神的にも辛くてね。
就業時間も前より長く、平日は8:30~18:00、土日祝は暗黙のうちに19:00までになってしもてるし。
(-_-#)

それより何より辛いのは朝の掃除。
一緒に入社した人が体調を崩し、途中から休みがちになり、結局9月に入って間もなく退職して、二人で分担していた事を一人で毎日することになったんや。

まずは前日営業さんが使ったコップ洗いに始まり、コーヒー沸かし、お湯沸かし、前日のタオル類の洗濯、トイレ掃除、床拭き、事務フロア、応接室の掃除機かけ。
夏場はこれだけでブラウスはビソビソ、カラダはヘトヘトですわ┐(´ー`)┌

まっ、辛いのはこれだけやないんやけどね(-_-#)

実は働いてる私-②へ続く



行動的な私 ってどこがやねん!

2013-10-23 17:06:22 | 日々の出来事
今日は雨の中、薬をもらいにクリニックへ行き、市民税やら国民健康保険料やらを支払いに銀行へ行き、ついでにイオンへ買い物に行ってきた。

雨の日はできるだけ外出したくない私にしてはかなり頑張ったよな。

って、単にお尻に火がついただけなんやけどね。
(^。^;)

薬はあと1回分しかなく、支払いもそこそこ期限が迫っていたから行ってきただけなんやけどね。


それにしても、クリニック混んでたよな。
いつも会社帰りの受付終了間近にしか行ったことがなくて、いつも3人ぐらいしか待っていなくて、このクリニック、経営大変なんやろうなと思ってたけど、とんでもない勘違いやったわ。

お尻に火がついて、生活が火の車なのは私ばかり。

この前、まーくんと落語会に行った帰り、偶然にもクリニックの先生と同じくろしお君に乗りあわせたことがあったけど、勿論、先生はグリーン車やったもんね。

ホンマ失礼しました。
m(u_u)m