ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

東京で撮り鉄

2014-06-11 18:31:04 | 鉄道
ようやく出会えました。
銀座線新型車両1000系です(*^-^)b
と如何にも前から知っていたような書き方をしましたが、じぇんじぇん知りましぇんでした。
レトロな感じやなという印象で復刻塗装しただけなのかなと思ってたんや。
わらすがそう思うのも無理はなく、銀座線旧1000形をモチーフとして、当時の車体の色を再現するなどレトロ調に仕上げたんやて。
まーくんがバシバシ撮ってたので、わらすも撮りました(^。^;)



こちらは東京駅ホームの柱です。
詳しくは知りましぇんが大層古い物なんやけど、遂に無くなるらしく、こちらもまーくんの真似っこをして撮りました。



殿に控えしはデビューしたてのE7系です。

帰りの新幹線をホームで待っていたら、まーくんが発見!
ホームの先頭に行くも壁に阻まれ、これが限界でした。
今度見ることができるのはお盆休みかな(o^∀^o)



お江戸日本橋へ

2014-06-11 16:25:00 | おデート・旅行
今を去ること10日前、まーくんと落語会に行ってきました。
場所は「お江戸日本橋亭」
そう、東京まで行ってきたんや(^。^;)
鉄落語をキッカケにファンになった桂しん吉さんと古今亭駒次さんの鉄道落語会が東京であるということで、最初はまーくん一人で行くことになってたんやけど、段々わらすも行きたくなり、急遽参加したんや。



しかし、お正月ぶりの新幹線は心弾んだわ(≧∇≦)
勿論、まーくんと逢うのも心弾んだよ。
脚のことも気になってたしね。

三越前で下車して、大通りを曲がったひっそりしたマンションの1階にありました。



地元ということで駒次さんの登場に「待ってました!」と粋な声がかかり、久々にまーくんと楽しいひとときを過ごしました。

終演後、奮発して千疋屋でパフェを食べようと立ち寄ってみるも満員御礼で敢えなく撤退(v´∀`)v