ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

言うべきか、言わざるべきか?

2015-07-29 16:53:23 | 崖っぷち就活
またまたモンTのお話。

モンTが席に戻る途中、わらすに話しかけてきたんや。
モンTは立って、わらすは座った状態で話をしてたんやけど、何かの拍子にモンTの脇が上がり、カーディガンがパックリ破れていることに気づいたんや。
(^。^;)

冬場だけでなく、夏物も破れてることに気づいたんやけど、言うてえーのか?悪いのか?

黒のパンストがどえりゃー伝線入っていても履き替えず、そのまま過ごす人やから、カーディガンの脇がパックリ破れてるのも知ってて放置してるんやろな。

自分で縫えないのなら、新しいのを買えばえ~と思うんやけけどな。

人にキッチリしろと厳しく言う割に自分はどないやねんと思うことばかり。

ホンマ、え~性格してるわ
┐(´ー`)┌

他に、トイレットペーパーがなくなっても、新しいのを取り付けることなく、予備のトイレットペーパーをチョロっと使って、また予備のところに戻してあったり…。

モンTだけ、トイレクリーナーで毎回便座を拭くんやけど、それが空っぽになってもゴミ箱に捨てずにタンクの上に置きっぱなしとか。

シュレッダーを詰まらせてもそのまんま知らんぷり。
一度にシュレッダーできる枚数をはるかに超えてんねん。

あ~言い出したらキリがない!(v´∀`)v


またタイトルから脱線してるってか。

しーましぇんね(^。^;)

7月は結局南極引きこもり

2015-07-29 11:44:19 | 日々の出来事
7月の休みは結局南極どこへも行かずに終わってしまいそう。

先週の強盗致傷事件があった日あたりから、頭が重痛くて何かおかしいんよね。
一昨日あたりからは頑固な痰がからんで、何とかして出そうと、咳をしたり、くしゃみを出そうと、こよりで鼻をくすぐって、くしゃみをしてみたけど、ピクリともせず、喉の深いところに貼り付いてやんの!
┐(´ー`)┌

何度も咳をしたのがまずかったのか、喉を痛めて、声がかすれてしもたんや。
こりゃ仕事に支障が出るってことで、確か昔、咳が止まらなくて、だんじり病院で痰を切る薬もらったよなってことで薬箱をひっくり返してみたらありました!ありました!

念のため、携帯でお薬の効能やら副作用、禁忌情報を見て飲んだら次の日、ようやく出ました!
もう、よくぞ出てくれました!って感じです(≧人≦)
こんな粘度の高いもんがよく出たよなと、しみじみしたのでした。

第一陣をやっつけて、これでなんとかおさまってくれるかな?と思っていたら、暑くて寝苦しい中、喉の痛みも感じて、更なる汗が…。

喉が痛い時に緑内障の目薬が喉に流れて、更なる痛みにつながっているのかな?
とか…

病院へ行けばえ~やんという声も聴こえてくるんやけど、ダルいのに暑い中、出掛ける気にならへんのよね。
お目当てのクリニックも休みやし…。

ちょっとしたことやったら、昔なら寝たら治ったのにな。

溜め息ばっかり…
(*´Д`)=З