クリスマスに向けて、紙で何か作りたいなとYouTubeを見てたんや。
そしたら、可愛くて、まんずまんず簡単に作ることができそうなものが沢山アップされていて、どれにしようかと時間の経つのも忘れてあれやこれや見ていたら、ある日突然あと0.09GBですとお知らせがきたんだわ。
1月12日まで持たせなきゃいけないのに、到底持つ筈がありましぇん。
そうこうしているうちに0GBになり、動かないことこの上ないことになってしまい、初めて1GBチャージ しました。
まっ、ポイント使ったので費用発生とならずに済んだんですけどね。
にしても、12月1日時点では9GBあったのが0GBとは…恐るべしYouTube。
で、そこまでして何を作ったんでっかって話ですよね。
まっ、わらすが作るぐらいなので、お安くて簡単にできるものなんですよ。
見てちょ(^o^)/

コピー用紙で作ったリースです。
ピンク色は白いコピー用紙の全面に色をつけて印刷しました。

YouTubeではパステル折り紙を使っていたのですが、いい感じのが売ってなかったので印刷しました。
これだと、ピンクでも微妙に色を変えることができ、自分好みの色の紙ができるからいいんですわ。

応用編でクリスマスリースを作ってみました。

ダッフィーとメイちゃんと一緒にパチリ!
殿に控えしは…

ホワイトクリスマスをイメージしたクリスマスツリーです。
なぜに白か、そりは両面色がついている用紙がなかったからです。
片面だけだとカールした時に違う色が見えると、見栄え的によくない感じがするので。
作り方はA4が入る封筒の表面を切り取り、円錐形になるように丸めて土台を作り、A4用紙2枚分をひし形に切って、細かく切れ目を入れて、先をカールさせて、土台に魚の鱗の如く貼っていくだけなんですわ。
お子さんと一緒に作ると楽しいかも。
いつも思いますが、これを考える、思いつくってのがすごいとな思います。
見たい気持ちをグッと抑えて、只今、YouTube禁止令発令中(^o^;)
.