12月と1月の休みを間引き、年末年始の休みにくっつけた結果、12月29日~1月4日という、うちの会社では考えられない破格のロングバケーション。
有効に使おうと色々企てて、12月31日東京に向かったのでありました。

まずはいつもの如く新大阪までくろしお君に送ってもらいました。

年末年始ということでくろしお君は9両。
いつもより長くなっておりま~~す。

この日の新幹線はN700系小さなアドバンスです。

この日はコロコロ(キャリーバッグ)持参だったので、隣の席に誰かが座ると身動きとれないので、生意気なのは重々承知なのですが、グリーン車に変更しました。

グリーン車は余裕のよっちゃんで快適この上なかったです(゜∇^d)!!

エクスプレス予約で今の時期だと片道あたり890円お安くなるんですわ。
もう正規料金では買えましぇん。

お昼御飯は駅弁と心に決めてやってきたのですが、人の多さに断念。
代わりに好物のお稲荷さんにしました。
しかも、今日のは穴子がのっかっています♪ヽ(´▽`)/
程よい甘さのお揚げさんに穴子、もうサイコー❗
飲まず食わずで食べたから何を食べても美味しいこと。

彦根、米原地区に入りますと、雪景色が広がります。
↑あれに見えるは伊吹山ですわ。
雪の部分はペインティングナイフを使って描いたような、粗削りな感じがいいと思いましぇんか。

一方、富士山はというとこんな感じですわ。
この日の東海道新幹線はなぜか静岡県だけ雲が重く垂れ込めていたのです。
そして、悔しいことに山梨県側は綺麗に晴れていたのです。
ついてないですね。
トホホ…

もうすぐ品川到着というところで、成田エクスプレスに出会うことができました。
珍しいものが見られたということでよしとしとこっかな。
そうこうしているうちに東京到着。
ホームが満杯ということで1分遅れで到着しました。
年末年始あるあるです。
ホームでまーくんがお出迎えしてくれました。
.
有効に使おうと色々企てて、12月31日東京に向かったのでありました。

まずはいつもの如く新大阪までくろしお君に送ってもらいました。

年末年始ということでくろしお君は9両。
いつもより長くなっておりま~~す。

この日の新幹線はN700系小さなアドバンスです。

この日はコロコロ(キャリーバッグ)持参だったので、隣の席に誰かが座ると身動きとれないので、生意気なのは重々承知なのですが、グリーン車に変更しました。

グリーン車は余裕のよっちゃんで快適この上なかったです(゜∇^d)!!

エクスプレス予約で今の時期だと片道あたり890円お安くなるんですわ。
もう正規料金では買えましぇん。

お昼御飯は駅弁と心に決めてやってきたのですが、人の多さに断念。
代わりに好物のお稲荷さんにしました。
しかも、今日のは穴子がのっかっています♪ヽ(´▽`)/
程よい甘さのお揚げさんに穴子、もうサイコー❗
飲まず食わずで食べたから何を食べても美味しいこと。

彦根、米原地区に入りますと、雪景色が広がります。
↑あれに見えるは伊吹山ですわ。
雪の部分はペインティングナイフを使って描いたような、粗削りな感じがいいと思いましぇんか。

一方、富士山はというとこんな感じですわ。
この日の東海道新幹線はなぜか静岡県だけ雲が重く垂れ込めていたのです。
そして、悔しいことに山梨県側は綺麗に晴れていたのです。
ついてないですね。
トホホ…

もうすぐ品川到着というところで、成田エクスプレスに出会うことができました。
珍しいものが見られたということでよしとしとこっかな。
そうこうしているうちに東京到着。
ホームが満杯ということで1分遅れで到着しました。
年末年始あるあるです。
ホームでまーくんがお出迎えしてくれました。
.