ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

我が家に猫がやってきた

2021-02-10 12:16:00 | 
「頼まれたからしゃーない」と父親が面倒をみている猫。
多分、お正月あたりから入居されたみたい。

誰にどういう経緯で頼まれたのかはわかりましぇん。
今までペットを迎えて一緒に暮らすことを嫌っていた父親やからね。
きっと聞かない方が心穏やかでいられるんやろうなと思とります。

昔、金魚部屋やったところでいてはります。
窓もあり、猫にとっては狭くはない広さ(多分6帖弱ぐらい?)やけど、家の中を自由に闊歩できないのはちょっと気の毒なのかなと思ったり。
でも、気の毒とは思いながらも、家の中をカリカリされたら、たまったもんやないなというのが本音なんや💦

父親から「噛むぞ~~」といわれていたので、初対面する前にネットで猫との向き合い方など知識を入れて挑んだんや。

最初は大人しく触らせてくれるんやけど、確かに噛んでくるんよね。
しつこく触ったらあかんて書いてたから気をつけてたんやけど…


ちょっと窓を開けて触ると入って来ようとします。

入ってきてしもた~~💦
(元金魚部屋と父親の寝床はガラス窓一枚隔てたところにあります)
初めての場所に警戒している感じです。

興味津々で部屋の中を見ていました。
部屋の中を歩いて、隅っこでじっとしているので、おしっこしてるのかな?💦💦と思い、慌てて脇を抱えて窓際まで連れ戻したんやけど重いのなんの💦
↑↑これでも、まだ8ヶ月なんですよ💦
仲良くなりたいけど、噛んでくるのでぶっちゃけ怖い。
本当の飼い主さんに捨てられたという思いとかあって荒んでるのかな?

よく考えたらわらす、野良猫や地域猫しか触ったことないんよね。
通りすがり程度にしか…


どうなることやら┐(-。-;)┌


.