ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

いくらスピード仕上げでも

2012-11-30 03:22:02 | 崖っぷち就活
昨日、急ぎで履歴書を送りたい先があったので、近所の写真館でスピード仕上げの写真を撮ったんや。

色具合の悪さは承知してたけど、写真の大きさがまちまちだったのにはびっくり!

4枚1セットなんやけど、2枚はギリギリ両肩おさまってて、あとの2枚は右肩がちょっと切れてるんよ。
それぞれの写真を重ねてみたら1mmぐらい差があって、肩が切れてる方はみっともなくて使いもんにならへんのよね。
いくらスピード仕上げで1365円やからというて、こんな写真をお客に平気で渡せるなんて、写真を生業とする身として恥ずかしくないのかな?
地元で昔からやってるとこやのに、しかもその写真館の二代目らしき人やのに…。
失敗したなと思ったら、気兼ねなくやり直せる立場やのにな。

パスポートの写真の時は30分ぐらい待って、3枚1セットで1995円やったんや。
あの時は先代のオッチャンが撮ってくれて、色具合もよく、いい仕上がりやったんや。
だから、今回も行ったのに…。

やっぱり就活の写真は伊勢丹写真室が手堅いか?
でも、めっちゃ敷居高いんよな( ̄∀ ̄;)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それは(-"-;) (雅たくみ)
2012-12-01 02:04:15
不良品です(T_T)

1mmもサイズ違うやなんて

しかも 肩切れてるやなんて

初歩の初歩のミスですやん

返金か取り直しが 当たり前ですでそれ

で ついでに 裏事情

原価考えたら 取り直ししたくない…

と 考えるのが 経営者ですが …その考えのまま行動したら… 店かたむくっちゅ~ねんっ
(-_-#)

発色は インスタントは まぁ ある程度は…しゃ~ないんですが

ライトとか 反射板とか 色々 工夫次第やのになぁ(-"-;)
返信する
雅しゃんどもです! (ユビスキューレ)
2012-12-01 22:45:50
やっぱりそうなんや。
ちゃんとしたスタジオがあって、ライトもある写真館やねんけどね。

最初、翌日仕上げで焼き増しできるのをすすめられたんやけど、急ぎやったから即時仕上げを希望したんや。
で、結果は惨憺たるもんですわ┐(´ー`)┌
別にケチるつもりはなくて、後日焼き増しできるのを撮ってもらおうと思ってたのにな(ρ_;)
ケチるんやったら最初からボックスの写真にしたもんね。

返信する

コメントを投稿