
経費削減の為、わが社も今回から印刷屋さんに注文するのはやめて、55円の図柄入り年賀はがきを使うことになり、今日早速買いに行ってきました。
何か100枚以上買うと、ちょっとしたものが頂けるみたいで、局員さんが色とりどり、色んなディズニーキャラクターが描かれたお稽古バッグのようなものを持ってきました。
どれか選んでくださいと言われたけれど、どれもわらすが持ち歩くには恥ずかしいものばかり(-"-;)
この年賀はがきは会社で買ったものなので「いいです」とやんわり辞退したのですが、「そんなこと言わないで選んでください」と言われ、ご好意を無にするのもなんだかな~やし、渋々選んだのがスティッチ。
色合いが一番爽だったので選んでみました。
温泉の大浴場に行く時にバスタオルその他諸々入れるのにいいかなって(^w^)
今日は社長がいたので、一応会社のお金で買ったことだし、おまけでもらったことを報告し、断りを入れて頂いて帰ってきました。
100枚以上買うという人は早くいくべし!
ε=ε=┏( ・_・)┛
何か100枚以上買うと、ちょっとしたものが頂けるみたいで、局員さんが色とりどり、色んなディズニーキャラクターが描かれたお稽古バッグのようなものを持ってきました。
どれか選んでくださいと言われたけれど、どれもわらすが持ち歩くには恥ずかしいものばかり(-"-;)
この年賀はがきは会社で買ったものなので「いいです」とやんわり辞退したのですが、「そんなこと言わないで選んでください」と言われ、ご好意を無にするのもなんだかな~やし、渋々選んだのがスティッチ。
色合いが一番爽だったので選んでみました。
温泉の大浴場に行く時にバスタオルその他諸々入れるのにいいかなって(^w^)
今日は社長がいたので、一応会社のお金で買ったことだし、おまけでもらったことを報告し、断りを入れて頂いて帰ってきました。
100枚以上買うという人は早くいくべし!
ε=ε=┏( ・_・)┛
経費節減で郵便局でハガキ買って、印刷は業者に出さずに会社で印刷ですか?大変ですよね。
あっ、前の記事のガッツリ君って、ユビス線に常務の車掌さんでしたかね。
朝からほんわりさせてもらいました
確実に半分ぐらいの費用で済むみたいです。
図柄なし、会社名が緑色になってるだけ、文字ばかりの年賀状、変更するといっても平成○○年を変えるだけ。
それなのによくあんなお金を毎年払ってたよなとびっくり!でした。
多分、全国的にやってるんじゃないかと思うのですが…。
ちょっと自信ないです。
(^。^;)
させぼニアンさん!
ガッツリ君じゃなくてガッチガチ君ですよ(^w^)
あんなにいつも愛想よくしてて疲れないのかなと思います。
まっ、取り組む姿勢が他の方とは違うんでしょうね。
あんなに頑張ってるのに正社員じゃないんですよね。