本日も暇な昼下がり。
モンTがわらすのところにやってきた。
モンT
「包装紙あったら包めますか?」
ユビス
「会社にある包装紙はお菓子屋さんの名前が入ってるのしかないです。」
モンT
「包装紙買ってきたら包めるですか?」
ユビス
「箱に入ってるのだったらできますけど…液体洗剤の楕円形のボトルみたいなのはちょっと…ワインのボトルとかだったら何とかできそうですけど。」
モンT
「ちょっと教えてください。引越の挨拶に何持って行ったらいいですか?」
ユビス
(心の声)「え~~今頃(○_○)!!引越ししたの8月やで~~❗2ヶ月経ってからって…」
(現実の声)「そうですね~~(といいつつネット検索)洗剤とか人気みたいですね。」
モンT
「洗剤だったら500円ぐらいですよ。500円でいいですか?1000円じゃなくていいですか?」
ユビス
「いいですよ。」
モンT
「どこのがいいですか?花王ですか?」
ユビス
「どこのでもいいです。」
(心の声)「花王とか気にするより、もっと早く挨拶行けや~~」
これまで何人もの同胞のお客様のお世話をしてきたモンTなら、引越後、即挨拶まわりせんとあかんの知ってる筈やのに。
同胞のお客様が買ってきた洗剤を会社で包装し、熨斗紙も作ったのに。←わらす担当
もしかしたら、2ヶ月経ってるのに行ってないということは行くつもりなかったのかな?と思ったりなんかして。
引越してから、家の前にゴミ袋からゴミが出た状態の物が置かれていたことが何回かあったらしく、「警察にパトロール強化してほしいと言いに行きたいから、具体に何て言うたらええか考えてください。」とわらすに聞いてきたことがあったんや。
もしかしたら、世間話的にちらっと警察の人から挨拶まわりした方がいいですよ。
みたいなアドバイスがあったのかな?と思ったりなんかしてね。
それならばっちゅーことで、めっちゃ今更ながらやけど、挨拶に行こうと思ったのかな?
まっ、今から動いたとしても、きっと挨拶完了は11月に突入するんやろうな。
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます